スポンサーリンク
岡山大学第1外科 | 論文
- 示II-352 肝右葉切除に対する門脈右枝塞栓療法の意義
- 示I-291 予後からみた中下部胆管癌の治療
- 示I-232 当科における肝膿瘍22例の検討
- 440 大腸癌膵転移の1切除例
- 299 著明な胆管内発育を呈し、胆管細胞癌と鑑別困難であった細小肝細胞癌の1切除例
- 示II-21 食道表在癌の臨床病理学的検討 : 同時性多発症例を中心に(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示II-18 食道dysplasiaにおけるp21, p53, Ki67の発現域の変化及び分化, apoptosisについての検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- R-108 右大動脈弓を合併した頸胸境界部食道癌に対するドアオープン法によるアプローチ(第52回日本消化器外科学会総会)
- R-107 手術時間の短縮を目的とした胸部食道癌に対する胸腹部操作同時進行手術(第52回日本消化器外科学会総会)
- 34.2ヶ所の食道表在癌に多数の displasia を合併した1切除例における p21蛋白の topological control の変化(第38回食道色素研究会)
- 食道dysplasiaにおけるp21蛋白のtopological controlの変化と分化についての検討
- 123 食道dysplasiaにおけるp21蛋白のtopological controlの変化及び分化についての検討
- Ultraflex食道ステントが有効であった癌性食道狭窄の1例
- 食道扁平上皮癌発癌におけるp21のtopological controlについて(消化器癌の前癌病変 : 最近の知見より(食道・胃))
- I-348 p53 野生株および p53 変異株の腫瘍細胞における、サイトカインによるアポトーシス誘導と c-myc oncogene の発現に関する検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- PP119023 食道扁平上皮癌における17qのヘテロ接合性欠失の意義
- 10. 結核後の気管支狭窄に対するデューモン型気管支留置用ステントの使用経験(第 1 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- OP-064-3 膵頭十二指腸切除術における血管床に対する大網弁被覆の意義(膵手術-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 示-164 食道静脈瘤合併早期胃癌症例の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 236 胃癌切除術後胆石症の検討(第42回日本消化器外科学会総会)