スポンサーリンク
岡山大学第1外科 | 論文
- 52 リンパ節転移のみられた肝細胞癌切除症例の検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- SI-4.腹腔鏡下胆嚢摘出術における胆道損傷の対策と予後(第27回日本胆道外科研究会)
- C-6. 門脈ダブルバイパス法を用いた肝十二指腸間膜切除術(第17回日本胆道外科研究会)
- W4-6 Stage III, IV 肝細胞癌に対する治療法と予後(第32回日本消化器外科学会総会)
- 409 進行膵癌に対する門脈二重バイパス法を用いた肝十二指腸間膜全切除の意義(第31回日本消化器外科学会総会)
- 90 Small liver cancer の診断と治療に関する問題点(第31回日本消化器外科学会総会)
- W2-8 肝細胞癌治療成績向上のための手術及び塞栓療法の選択に関する検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 51 左右心室機能よりみた肝硬変合併肝癌切除後の術後管理の問題点(第28回日本消化器外科学会総会)
- 518 RES 機能検査としての Lipid Emulsion 法の検討 : Lipoprotein Lipase の関与について(第26回日本消化器外科学会総会)
- 140 走査電子顕微鏡による食道壁の微細血管構築に関する研究(第12回日本消化器外科学会総会)
- 32. ストレスによる胃粘膜微細血管変化について(第7回日本消化器外科学会大会)
- 急性胃粘膜障害に対する迷切の効果について, 実験的研究
- 217. 正常および病的腸管の微細血管構築について(第6回日本消化器外科学会大会(その2))
- 72. 非切開型幽門形成術の適応について (実験的研究)(第6回日本消化器外科学会大会)
- 241. 広範囲小腸切除後の残存小腸粘膜の観察(第8回日本消化器外科学会総会)
- 176. 慢性膵炎における膵島細胞の光顕および電顕的観察(第8回日本消化器外科学会総会)
- 1. 低栄養状態における腸管吻合治癒過程の組織化学的電子顕微鏡的研究
- 138. 幽門形成術についての一考按(第5回日本消化器外科学会大会)
- 特集 4 大腸ポリープと癌
- 肝障害が潰瘍治癒におよぼす影響と迷切術の効果について実験的研究