スポンサーリンク
岡山大学第一外科 | 論文
- 406 エンドトキシンによる創傷治癒の障害(第38回日本消化器外科学会総会)
- PP-1652 移植後再発性腎炎予防に対する脾摘の試み
- 示2-202 腸管皮膚瘻に対し頻回の外科的処置を要し, HPN により社会復帰が可能となったクローン病の1例(第41回日本消化器外科学会総会)
- P-212 黄疸を伴った十二指腸絨毛腺癌の一例(第36回日本消化器外科学会総会)
- B-63 ヒルシユスプルング病の遠隔成績-34例の経験から
- B-44 小児腹部悪性腫瘍34例の治療
- 421 d - ガラクトサミン誘発肝不全ラットに対する肝細胞外間質物質 (Bio matrix) - 肝細胞培養系の腹腔内投与効果について(第28回日本消化器外科学会総会)
- 399 術後肝不全に対するビリルビン吸着材 BR-601 を用いた人工肝機能補助の試み(第27回日本消化器外科学会総会)
- ラット心移植生着に及ぼす単クロ-ン性抗Ia抗体の効果 (厚生省 心血管系における移植に関する基礎的研究-3-(公開シンポジウム))
- VP-109 胸部進行食道癌切除術前大動脈ステントグラフト内挿術 : 大動脈浸潤を伴う食道癌切除のリスクを下げるための新しい試み
- 254 総胆管切開の適応について(第12回日本消化器外科学会総会)
- 示-176 クローン病の同胞内発症の1例(第33回日本消化器外科学会総会)
- 126 ハムスター可移植性ヒト肺扁平上皮癌株
- 594 経皮的膿瘍ドレナージが有効であったアメーバ性肝膿瘍の一治験例(第24回日本消化器外科学会総会)
- 426 胃癌手術後に急速に増大した両側卵巣腫瘍 (serous cystadenocarcinoma) の1例(第23回日本消化器外科学会総会)
- 150 胆膵癌に対する肝動脈合併切除後の肝動脈再建の意義(第41回日本消化器外科学会総会)
- 397 ラットにおける肝・膵同時大量切除後の肝再生と糖代謝について(第39回日本消化器外科学会総会)
- 320 転移性肝腫瘍切除後再手術例の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 6. 肝門部胆管癌に対する肝十二指腸間膜切除術の成績と問題点(第19回日本胆道外科研究会)
- D-142 胃癌術後補助療法剤としての SPG の臨床評価 : 封筒法による比較試験(第21回日本消化器外科学会総会)