スポンサーリンク
岡山大学病院病理診断科 | 論文
- P-12 唾液腺腺房細胞癌の二症例(脳・頭頚部(2),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 226 超音波内視鏡下穿刺吸引細胞診が有用であった膵solid pseudopapillary tumorの一例(消化器2(7),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 223 超音波内視鏡下膵穿刺吸引細胞診における検体の取り扱いとその有用性について(消化器2(7),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-66 超音波内視鏡下穿刺吸引細胞診が有用であった膵内分泌腫瘍の二例(消化器(8),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- O-107 術前PET-CTでリンパ節転移陰性であった原発性肺癌におけるリンパ節転移の検討(一般演題(口演)19 画像診断,第48回日本肺癌学会総会号)
- 切除18ヵ月後に肝転移をきたした径7mmのS状結腸早期癌の1例
- 卵管の病理
- F-21)Medulloblastoma with extensive nodularityの1例(F 中枢神経系腫瘍,2010年度小児腫瘍症例検討会)
- PP-538 限局性前立腺癌治療における泌尿器病理医による組織学的再評価の有用性についての検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 神経内分泌分化した汗腺癌の1例
- 前立腺癌に対する遺伝子治療 : 新たな免疫療法の開発をめざした取り組み
- 蜂刺傷によるアナフィラキシーショックに伴い発症した虚血性直腸炎の1例
- 全身化学療法を施行した成人 Langerhans 細胞組織球症の2例
スポンサーリンク