スポンサーリンク
岡山大学歯学部歯科補綴学第一講座 | 論文
- 本学2003年度4年次に対するIT関連チュートリアル演習の効果 : 学生のパソコン所有との関連
- P-78 マイクロフォーカスX線CTを用いたオールセラミッククラウンの3次元評価方法(臨床応用,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- P-75 ニューラルネットワークを用いた顎運動測定システムの開発 : 第2報 咀嚼運動の測定(臨床応用,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- A-35 電子ビームを用いた歯科用金属の表面改質(第5報) : 金銀パラジウム合金における結晶構造変化(器械・技術2,一般講演(口頭発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- グラスファイバーの補強位置がメタルフリー・インレーブリッジの破折強度に及ぼす影響
- 接着ブリッジ, スプリント用試作金合金の特性と接着力について
- 安静時咬筋血流動態に対する Cold Pressor Test の影響 : 設定温度変化と咬筋内ヘモグロビン濃度, 酸素飽和度の関係
- 口腔インプラントならびに全部床義歯患者のQOL評価-治療効果に関する予備的検討-
- 市販カリエスリスクテストを用いた成人唾液中のう蝕原性細菌数検査の信頼性
- 歯牙削除量の少ないピンテクニック
- Er:YAGレーザー照射象牙質の脆弱層(レーザースメア層)と接着強さ
- チタンの接着に適した表面改質法の検討
- チタン製補綴物の接着特性に及ぼす表面処理の影響
- 環境湿度, 温度および被着歯面乾燥方法の違いが歯科接着性レジン, パナビアEXの接着強さに及ぼす影響について
- 接着性レジンの補綴領域への応用
- 噛みしめ時ヒト咬筋血流動態に対するCold Pressor Testの影響 : 近赤外線スぺクトル法による検討
- 三叉神経ならびに正中神立領域における神経選択的電流知覚閾の性さん検討
- オクルーザルポーセレンアンレーの臨床成績
- 口腔顔面慢性痔痛に対する塩酸アミトリプチリンの鎮痛効果ならびに副作用
- 質問表を用いた咬合処置の有効徃に関する顎関節内障患者の遠隔予後調査
スポンサーリンク