スポンサーリンク
岡山大学歯学部付属病院小児歯科 | 論文
- 歯学部学生に対する模擬患者を活用したインタビュー・トレーニングの効果
- ロールプレイと模擬患者を活用した歯学教育におけるコミュニケーション実習の導入
- プレスケールを用いた小児期の咬合接触についての研究
- 乳幼児歯科健診における妊婦歯科教室の効果 : 第2報 1歳6か月健診時におけるリスク行動の検討
- 知的障害児・者における口腔内の汚れの認知に関する研究
- 齲蝕活動性試験Cariostat-LBの試作に関する研究(Cariostat-LBと乳歯齲蝕の関係)
- 乳白歯隣接面齲蝕の予測について-カリオスタットの応用-
- 歯科におけるストレス反応に関する研究 : 成人と小児の鼻部皮膚表面温度変化の相違について
- 埋伏第2乳臼歯に対して開窓, マグネットによる牽引誘導を行った1症例
- 乳幼児歯科保健指導に関する経年的研究 : 第2報 : 1歳6か月時における授乳習慣の歯科的影響
- 岡山大学小児歯科外来における患者の実態調査 : 本学医学部附属病院からの紹介患者について
- 乳幼児歯科保健に関する経年的研究 : 第1編 1歳6か月時から2歳時にかけての齲蝕要因の検討
- 乳幼児における初期齲蝕の縦断的研究
- 岡山大学小児歯科外来における患者の実態調査 : 過去10年間の初診患者の動態について
- 小児の歯科麻酔時における鼻部皮膚表面温度の変化パターンに関する研究 : 発達との関連について
- 前歯部を欠損した脳性マヒ児における摂食機能療法について
- 歯学部学生に対する障害児者歯科学教育について : 小児歯科学的観点からの検討
- 新しい唾液緩衝能テストに関する研究 : 第1報 幼稚園児におけるCAT 21 Buf テストと齲蝕罹患状態との関係
- 乳幼児歯科健診の事後評価について