スポンサーリンク
岡山大学心臓血管外科 | 論文
- 120)交通外傷による右室破裂から救命し得たFallot四徴症根治術後の1例(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- E55 2500g 以下低体重児心臓手術 64 例の検討
- S-IV-3 HLHS に対する新しい術式の試み : 心室肺動脈シャントを用いた Norwood 手術変法
- S-II-5 小児開心術における脳保護 : Isolated Cerebral and/or Myocardial Perfusion法を用いた大動脈弓部再建(小児開心術における諸臓器保護)
- 重症弁膜症に対する補助人工心臓の使用経験 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 大動脈弁置換術後に発生した両側横隔神経麻痺
- (13) 開心術後補助人工心臓使用症例の遠隔成績
- 開心術後補助循環方法の臨床的および基礎的検討 : IABP, ECMO, LVAD, BVAD
- 冠動脈バイパス術(CABG)とPTCAの併用療法
- 開心術後心原性ショックに対する補助人工心臓使用例の検討 : 「補助人工心臓」(第65回日本医科器械学会大会シンポジウムIV)
- (33)両心バイパス型完全人工心臓の実験的検討
- 33.両心バイパス型完全人工心臓の実験的検討
- 158) Original BT shunt術後39年経過した59歳Fallot四徴症根治術の一例
- 94) Ischemic preconditioningの心筋保護効果とサイクリックGMPの関連(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- BWG症候群に対しreimplautationを行った2症例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 馬蹄腎を合併した腹部大動脈瘤の手術経験 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 下大静脈完全閉塞を合併した特発注門脈圧亢進症の1例(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 肺移植後経腸栄養・薬剤投与の有用性について
- 内胸動脈を用いた冠動脈バイパス術後の縦隔炎の発生因子と治療 : とくに糖尿病について
- 急性心筋梗塞後の心破裂に対する手術の検討