スポンサーリンク
岡山大学心臓血管外科 | 論文
- 44)エプスタイン奇形に対するCarpentier法の経験(日本循環器学会第64回中国地方会)
- 49) 上行大動脈の高度な粥状硬化のためaortic connectorを使用したCABGの1例(第84回日本循環器学会中国地方会)
- PS-226-1 80歳以上の大動脈弁狭窄症(弁下狭窄を含む)手術症例の検討
- 92)完全型心内膜床欠損症の一成人例
- 37) 拡張型心筋症に対しbiventricular pacingを施行した一例
- 左心低形成症候群に対するノーウッド手術 (特集 胎児期・新生児期の外科疾患と早期介入) -- (新生児期に手術,インターベンションを必要とする先天性心疾患)
- VP46 下大静脈と肝へ浸潤した転移性副腎腫瘍に対する肝右葉切除, 下大静脈合併切除
- 未治療HIV-1感染者に検出されたV108I変異が efavirenz 耐性誘導に及ぼす影響
- 23)腎血管性高血圧症44例の臨床像と治療成績 : 日本循環器学会第39回中国・四国地方会
- 多発外傷に伴う外傷性胸部下行解離性大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術
- 178) 上行大動脈瘤破裂と急性大動脈解離の鑑別にhelical CTが有用であった1例
- 155) アデノウイルスによる心房心筋炎により慢性心房細動と左房内血栓が生じた1例
- 新生児・乳児早期critical aortic stenosisの2治験例
- 冠動脈-肺動脈瘻を合併した成人心房中隔欠損症の1手術例
- 66) 新生児・乳児期早期開心術後のDelayed stemal closureの検討(日本循環器学会 第66回中国地方会)
- 65) 成人単心室に対するseptationの一例(日本循環器学会 第66回中国地方会)
- HIV-1急性感染期検出のためのHIV-1抗原イムノクロマトグラフィー法の検討
- HIV感染の確認診断(2001年度)
- フォローアップ観察中のHIV-1感染者におけるアクセサリー蛋白質Vprのアミノ酸変異について
- 46) 長期経過においても肺高血圧症を呈さず手術可能であり, 全身状態の著明な改善を得た三尖弁閉鎖症の1例