スポンサーリンク
岡山大学大学院腫瘍・胸部外科学 | 論文
- VS-7-3 吊上式内視鏡下甲状腺腫瘍摘出術における前胸部法と腋窩法の比較検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 食道扁平上皮癌に対するin vitro,in vivoにおける,ZD1839(Iressa)の抗腫瘍効果に関する検討
- アドリアマイシン耐性乳癌株に対する上皮性増殖因子受容体阻害剤(ZD1839:Iressa)とDocetaxelの併用効果の検討
- 30. 急速に進行する気道閉塞に放射線併用化学療法が著効し外科的切除が可能となった非小細胞癌の 1 例(第 7 回 日本気管支学会中国四国支部会)
- PP318058 早期胃癌に対するD1以上リンパ節郭清腹腔鏡補助下幽門側部分切除術
- 外傷性腸間膜損傷術後に発症した重症真菌感染症の一例
- PP960 腹腔鏡で診断し治癒せしめた横行結腸間膜ヘルニアの一例
- PP255 早期胃癌に対するD1以上リンパ節郭清腹腔鏡補助下幽門側部分切除術の成績と問題点
- WS2-2 腹腔鏡手術は急性虫垂炎治療のstandardとなりうるか腹腔鏡手術vs従来法の比較検討から
- 癌末期患者の栄養療法は必要か?
- 胃全摘後の栄養管理法の検討 : TPN vs PPN
- 1502 術前診断可能で腹腔鏡下で切除し得た腹部リンパ管腫の一例
- 1193 胃粘液癌の臨床病理学的検討
- 923 経臀筋的ドレナージが有効であった虫垂周囲膿瘍の3例
- P-487 医療経済からみた腹腔鏡下手術の問題点
- 示II-85 C領域進行胃癌 : リンパ節転移からみた手術術式, 郭清についての検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 48 リンパ節転移陽性sm胃癌のリンパ節転移状況からみた適正郭清の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- HP-129-3 PET/CTを中心とした甲状腺がんの診断に関する検討(甲状腺2,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 症例 乳腺アポクリン癌の1例
- 胸腔鏡下交感神経遮断術後の代償性発汗と術中指先温度,血流の検討