スポンサーリンク
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科 | 論文
- 255 慢性(好酸球性)副鼻腔炎における合成酵素発現を指標としたPGD2の病態への関与
- 254 慢性(好酸球性)副鼻腔炎における合成酵素発現を指標としたPGE2の病態への関与
- IgA腎症に対する扁桃摘出術の適応基準
- ステロイド使用困難な顔面神経麻痺症例に対する点滴治療 : ステロイドなしの顔面神経麻痺治療の試み
- 肩甲骨付遊離広背筋皮弁による上顎癌の再建
- 扁桃炎診療ガイドライン(試案)
- スンクス口蓋扁桃を用いた炎症モデル作成の可能性 : 細網線維変化の力学的考察-第4報
- ヒト口蓋扁桃高内皮細静脈基底膜の研究 : 鉄コロイド染色による組織化学的解析
- モアレ指数による顔面神経麻痺の客観的評価
- Gusherが予測された内耳奇形例に対する人工内耳埋め込み術
- rhBMP-2/コラーゲン複合体による耳小骨再生
- 乳突洞充填材としての骨形成因子添加コラーゲン : 実験的検討
- 漢字書字困難児における方法別の書字訓練効果 : 単語属性条件を統制した単語群を用いた検討
- 耳下腺深葉に発生したオンコサイトーマの1例
- 鼻茸分離細胞を用いたTLRを介する好酸球性炎症の制御に関する検討
- 副鼻腔嚢胞におけるマクロファージ遊走阻止因子(MIF)の検出
- 骨髄継代培養細胞の唾液腺局所移植に関する研究
- 放射線照射後唾液腺への局所移植骨髄細胞の生着性に関する検討
- 局所頬脂肪体弁により再建を行った頬粘膜無色素性悪性黒色腫の1例
- 口腔無色素性悪性黒色腫例