スポンサーリンク
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科消化器・腫瘍外科 | 論文
- 311 食道のリンパ流 : SPECT を応用した RI-lymphography による検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- CCII-13 噴門部胃癌に対する横隔膜縦切開による経腹的胃全摘術(第31回日本消化器外科学会総会)
- PD-20-2 膵島移植の発展に向けたヒト膵島細胞への効果的な遺伝子導入に関する検討
- 示-124 末梢性胆管細胞癌を合併した肝内胆管拡張を伴う膵管胆道合流異常の1切除例(第31回日本消化器外科学会総会)
- TRAIL遺伝子導入による癌細胞特異的apoptosis誘導とbystander効果
- 55. 食道癌 poor risk 症例に対する非開胸的切除術および分割手術の適応と成績(第43回食道疾患研究会)
- 追加発言 : テロメラーゼ特異的GFP蛍光発現ウイルス製剤OBP-401を用いた消化器癌微小転移のin vivoイメージング・システムの開発
- アデノウイルスベクターを用いたp14ARFおよびp53遺伝子導入による相乗的な抗腫瘍活性 : 作用機構とその臨床的有用性
- K-ras変異型腫瘍に対するプロテアソームインヒビターbortezomibの有用性およびその作用機序に関する検討
- Focal nodular hyperplasia と肝細胞癌が併存し診断が困難であった1例
- 示-121 接着分子NCAMとDCC遺伝子から見た直腸癌の転移再発予測と治療選択(示-大腸-2(遺伝子))
- 422 各種消化器癌における細胞接着分子 ICAM-1 と NCAM の発現よりみた転移予測の可能性(第42回日本消化器外科学会総会)
- 152 大腸癌におけるlamininの免疫組織学的検討 : 組織型及び転移とlamininとの関連(第38回日本消化器外科学会総会)
- O-8 テロメラーゼ活性を標的とした新規腫瘍融解ウイルスによる悪性胸膜中皮腫の診断と治療(中皮腫, 第47回日本肺癌学会総会)
- PD-8-3 消化器癌に対するテロメラーゼ活性を標的とした新規ウイルス療法の開発と臨床応用の可能性(消化器癌と分子生物学-臨床応用に向けて-,パネルディスカッション,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- テロメラーゼ活性を標的とした治療 (特集 分子・細胞標的治療--基礎と臨床) -- (基礎)
- 蛋白導入システムによる薬剤開発と膵島移植への応用 (平成16年度岡山医学会賞受賞論文)
- ヒト肝臓内皮細胞株の樹立に関する基礎的研究
- 示-176 クローン病の同胞内発症の1例(第33回日本消化器外科学会総会)
- PS-204-4 ヒト肝細胞の機能向上に関する基礎的研究