スポンサーリンク
岡山大学医学部腫瘍・胸部外科 | 論文
- P9-32 悪性胸膜中皮腫におけるI期(IMIG分類)症例の検討(ポスター総括9 : 外科3 胸膜中皮腫)
- P-482 診断に難渋したDesmoplastic malignant mesotheliomaの1例(胸膜腫瘍)(一般示説49)
- Desmoplastic malignant mesotheliomaの検討
- II-2拡大手術(第15回肺癌学会ワークショップ : ミレニアム2000・肺癌戦略)
- はじめに学会ありきか
- P-75 肺門部肺癌に対するMR Angiography
- P-74 胸部腫瘤性病変の上大静脈浸潤に対するMR Angiography
- OP-1-125 ヒト胃癌および大腸癌におけるIGFBP-3発現低下と異常メチル化の解析(研究2)
- 呼吸性に著明な形態の変化を示した胸腺肥大の1例
- 気管支鏡は正しく行われているか? : 中国・四国地区実態調査から(気管支鏡を巡るエトセトラ)
- S2-1 気管支鏡は正しく行われているか : 中国四国地区・実態調査から(気管支鏡を巡るエトセトラ)(第 21 回日本気管支学会総会)
- J-4 胸壁原発平滑筋肉腫の1切除例
- II-3 術前二度にわたる気管支動脈塞栓術を施行し術中出血をコントロールし得た巨大転移性縦隔髄膜腫の一例
- P-119 肺腺癌根治術後の腰椎転移に対して放射線療法ならびに腰椎体全置換術を施行した一例(示説,放射線療法,第40回日本肺癌学会総会号)
- G-37 肺癌における癌特異抗原MAGE遺伝子ファミリーの発現と臨床病理学的因子について(腫瘍免疫1,第40回日本肺癌学会総会号)
- W2-4 肺癌におけるVEGF、PCNA、Ki-67およびBrdU指標率と予後との関係について(新しい予後因子とその特性,第40回日本肺癌学会総会号)
- D-9 肺野末梢微小肺癌の診断と治療(末梢小型腫瘤と胸腔鏡)(第 22 回日本気管支学会総会)
- W2-2 胸腔鏡-診断と治療への新しい展開 : 重症筋無力症を含む縦隔疾患に対する胸腔鏡手技の応用(胸腔鏡 : 診断と治療への新しい展開)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 凍結保存気管移植の臨床応用に向けて : 今までの成果と今後の問題点
- アドリアマイシン耐性乳癌株に対する上皮性増殖因子受容体阻害剤(ZD1839:Iressa)とDocetaxelの併用効果の検討