スポンサーリンク
岡山大学医学部第1外科 | 論文
- 腫瘍内浸潤リンパ球のrIL-2添加培養と細胞傷害活性の研究
- 236 転移性肝癌切除例の臨床病理学的検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- W4-4 免疫賦活剤腫瘍内注入による胃癌所属リンパ節リンパ球の抗腫瘍性の増強 : Single cell assay による判定(第28回日本消化器外科学会総会)
- 45. 抑制が必要な尿道下裂術後の患者・家族への看護(第16回日本小児外科QOL研究会)
- 247 消化器癌患者に対する二重濾過膜血漿分離法の臨床的意義について(第22回日本消化器外科学会総会)
- SF-057-2 小腸移植における骨髄由来樹状細胞門注によるimmunomodulationの基礎的解析
- 465 各種疾患における脾臓の二重染色による免疫学的検索(第29回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌所属リンパ節の免疫組織学的解析(第26回日消外総会シンポII : 消化器癌リンパ節応答とその郭清)
- S2-2 胃癌所属リンパ節の免疫組織学的解析(第26回日本消化器外科学会総会)
- 示II-394 膵管内に発育した粘液非産生膵癌の一例(第52回日本消化器外科学会総会)
- W1-1 膵嚢胞性疾患の診断と外科治療(第52回日本消化器外科学会総会)
- アデノウイルスベクターを用いたp14ARFおよびp53遺伝子導入による相乗的な抗腫瘍活性 : 作用機構とその臨床的有用性
- 277 進行胃癌に対する脾合併切除の検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 93 肝癌における活性酸素と脂質過酸化反応の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 182 表層拡大型早期胃癌におけるリンパ球浸潤(第24回日本消化器外科学会総会)
- 117 食道から大腸まで広範囲に所見を認めた下行結腸悪性リンパ腫の一例(第23回日本消化器外科学会総会)
- 253 癌腹膜播種の予防に対する実験的研究 : OK-432 を用いて(第22回日本消化器外科学会総会)
- 示-121 接着分子NCAMとDCC遺伝子から見た直腸癌の転移再発予測と治療選択(示-大腸-2(遺伝子))
- 422 各種消化器癌における細胞接着分子 ICAM-1 と NCAM の発現よりみた転移予測の可能性(第42回日本消化器外科学会総会)
- 25.先天性副腎過形成に対する陰核形成術(一般演題, 第34回 日本小児外科学会中国四国地方会)