スポンサーリンク
岡山大学医学部第一内科 | 論文
- P639 Rat実験的心筋梗塞および再潅流モデルにおけるBiglycan mRNAの発現と局在 : Type I Collagenとの比較
- 5) Identification and Characterization of a novel rat link protein gene : Lp3/Hapln3(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 7.慢性肝疾患における補体成分の研究(第7回 補体シンポジウム)
- 6.慢性肝疾患にみられる補体価変動の要因 : 特にβ_1Cおよびβ_1C globulinのImmunoassayと抗補体作用因子について(第7回 補体シンポジウム)
- 110.肝炎慢性化の免疫学的研究 : 末梢血リンパ球のin vitro blast-like transformationについて(第3報)(遅延型アレルギー)
- 56.蛍光抗体法による慢性肝炎活動型患者の肝組織内β_C/1A globulinおよびβ_1E gulobulinの検討(補体)
- 36. 慢性肝疾患々者の遅延型アレルギーについて : 特にDNCB(2:4-dinitrochlorobenzene)皮膚試験と免疫抑制療法(肝, 腎とアレルギー)
- 33. 肝炎慢性化の免疫学的研究末梢血リンパ球のin vitro blast-like transformationについて(第2報)(肝, 腎とアレルギー)
- 36.^*慢性肝疾患患者の遅延型アレルギーについて : 特にDNCB(2:4-dinitrochlorobenzene)皮膚試験と免疫抑制剤療法(肝, 腎とアレルギー)
- 33.肝炎慢性化の免疫学的研究 : 抹消リンパ球の in vitro blast-like transformationについて(第2報)(肝, 腎とアレルギー)
- (30) 肝疾患時の血清免疫グロブリンと肝組織内免疫グロブリン及びβ_1cグロブリンの局在(肝腎とアレルギー)
- (29) 肝炎の免疫病理学的研究(第4報) : ラットの実験的肝炎とその解析の試み(肝腎とアレルギー)
- 30.肝疾患時の血中免疫グロブリンと肝組織内免疫グロブリン及びβ_-グロブリンの局在(肝腎, とアレルギー)
- 29.肝炎の免疫病理学的研究(第4報) : ラットの実験的肝炎とその解析の試み(肝腎, とアレルギー)
- 8. 肝炎の免疫病理学的研究 第3報 : ラットの実験的肝炎にみられるリンパ濾胞様細胞浸潤について(I自己免疫)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 2)慢性肝疾患患者血清中のいわゆる抗肝組織抗体についての検索 (第2報)(VII 自己免疫疾患と自己免疫現象)
- 岡山大学医学部附属病院における事前審査の有用性
- 自主臨床研究への治験センターの関与
- 0092 Rat 実験的心筋梗塞再灌流モデルにおける Type I, III collagen mRNAの発現と分布の経時的推移 : 非灌流群とのin situ hybridizationによる比較検討
- 心エコー図法による僧帽弁口面積の推定 : 手術時弁口面積と比較して : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会