スポンサーリンク
岡山大学保健管理センター | 論文
- 30.肝疾患時の血中免疫グロブリンと肝組織内免疫グロブリン及びβ_-グロブリンの局在(肝腎, とアレルギー)
- 29.肝炎の免疫病理学的研究(第4報) : ラットの実験的肝炎とその解析の試み(肝腎, とアレルギー)
- 8. 肝炎の免疫病理学的研究 第3報 : ラットの実験的肝炎にみられるリンパ濾胞様細胞浸潤について(I自己免疫)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 3. 人中動脈壁に於けるガンマ・グロブリンの研究 : I. 蛍光抗体法による局在様式(I自己免疫)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 6)馬杉腎炎(VII 自己免疫疾患と自己免疫現象)
- 2)慢性肝疾患患者血清中のいわゆる抗肝組織抗体についての検索 (第2報)(VII 自己免疫疾患と自己免疫現象)
- 101. ラットにおけるアレルギー性脱髄性脳脊髄炎のPasisve Transfer(第14回日本アレルギー学会総会)
- 70. X線照射同種蛋白の抗原性に関する研究(第5報)(第14回日本アレルギー学会総会)
- 55. 蛍光抗体法による結核動物組織内抗体の証明 : II.ツベルクリン蛋白注射後の所属リンパ節内抗原及び抗体の証明(第14回日本アレルギー学会総会)
- 17. 大学生の健康に及ぼす身体組成,体力,スポーツ活動量の影響(第48回日本体力医学会中国・四国地方会)
- 461.大学生の血圧/血清所見に及ぼす身体組成、体力、スポーツ活動量の影響(【生活・健康】)
- 0092 Rat 実験的心筋梗塞再灌流モデルにおける Type I, III collagen mRNAの発現と分布の経時的推移 : 非灌流群とのin situ hybridizationによる比較検討
- P115 Vesnarinonのrat心由来培養線維芽細胞におけるTGF-β1およびType III collagenの発現におよぼす影響
- 91) ラット心筋梗塞におけるBiglycan mRNAの経時的動態 : Type I Collogenとの比較
- P403 ラット実験心筋梗塞におけるHeparan sulphate proteoglycan-Syndecan、FibroglycanのmRNAの経時的動態
- 0507 急性心筋梗塞再灌流療法時のATP冠動脈内注入は慢性期心機能を改善する
- 0763 急性心筋梗塞(AMI)再灌流成功後のcaboxy-terminal peptide of type l procollage(PICP)、carboxy-terminal telopeptide of type l collagen(ICTP)の経時的変化と慢性期左室(LV)諸指標との相関
- 肝細胞スフェロイドを用いた人工肝の開発とその問題点
- 肝細胞スフェロイドをバイオリアクターとするハイブリッド型人工肝臓の開発
- 0878 Lorenz plot(LP)解析による上室性期外収縮(SVPC)の分類の試み : 房室結節(AVN)二重伝導路(DualPW)の推定