スポンサーリンク
岡山協立病院内科 | 論文
- 34)急性心筋梗塞についての検討 : 特に不整脈と責任血管について : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 222)平衡時multigate法心RI angiographyによる左室絶対容量の検討 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 175)冠動脈3枝病変と内頸動脈狭窄を合併した糖尿病の1例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- コエンザイムQ10の関与が疑われた薬剤性肺炎の1例
- 165)超音波パルスドプラ法によるうっ血性心不全患者に存在した三尖弁逆流の経時的変化 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 142)A-C bypass前後の左室壁運動の経時的変化 : 心RIアンギオグラフィによる検討 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 141)運動負荷時, 平衡時心RIアンギオグラフィによるreal time EF, COモニターと瞬時呼気ガス分析器との複合システムについて : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 30)A-C bypass術前後の同一負荷に対する酵素摂取量(Vo_2)の経時的変化 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- ACバイパスによる運動時の心拍出量の改善 : 観血的検討をした1例 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 重度の冠動脈病変を有する家族性高コレステロール血症1例の経験 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 冠動脈スパスムによる狭心症の診断とその特徴 : 運動負荷法による反応を中心にして : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 149.Spiro-treadmill testによるA-C bypass術施行例の心機能評価 : 虚血閾値, ポンプ不全のcritical VO_2及びmax VO_2を区別して評価することの重要性(循環)(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
- 丘疹紅皮症を併発した胃癌の1例
- 2個の胃過形成性ポリープに癌の併存を認めた1例
- 肺癌の心嚢侵襲との鑑別に苦慮したウィルス性心外膜炎の1例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 著明な心室内伝導障害を認めた間質性心筋炎の一剖検例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 慢性呼吸器疾患患者の平均肺動脈圧と心電図所見の検討
- 83) 当院における心不全患者の予後調査 : JCARE-CARDに登録した48症例の検討(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 42)難治性心嚢液に対し,抗炎症剤が効果を示した一例(第89回日本循環器学会中国地方会)
- 218)看護学生へのICLS実習教育の取り組み(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)