スポンサーリンク
岡山協立病院内科 | 論文
- 177)負荷心RIアンギオ,負荷タリウム心筋ECTによる虚血性心疾患の評価 : 冠側副血行路に関して : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 184) 運動負荷による平衡時心プールおよびタリウム心筋ECTを用いた冠動脈疾患の心機能評価 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 254)不整脈により異常膨隆を示す心室瘤の1例 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 236)MVPの不整脈についての検討 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 110) 当院における神経調節性失神23例の診断・治療とTilt Table Trainingが奏効した心停止併発例
- 失神で来院しtorsade de pointesを繰り返したQT延長症候群の1症例
- 59) 超高齢(105歳)で大腿骨骨折術後に肺塞栓症を生じた1例
- 121)持続する呼吸困難より顕在化し診断された肺血塞栓症の2症例
- 125)テオフィリン中毒による痙攣重積発作中にST上昇と一過性左室収縮障害をきたした一例
- 57)一過性に左室拡張障害を呈した急性心不全の一例
- 57) 左室拡張機能障害より心原性ショックを来したと考えられる1例
- 44) 食道心嚢瘻の2症例
- 104) 左室壁運動異常を合併した悪性症候群の一例(日本循環器学会 第66回中国地方会)
- 53) 副腎皮質機能低下症を来した2症例についての心電図変化の検討(日本循環器学会 第66回中国地方会)
- 虚血性心疾患における虚血閾値と嫌気性代謝閾値の検討
- 腎動脈瘤を伴う腎血管性高血圧を呈し, 自家腎移植術を施行した1例
- 83)仮性心室瘤を疑わせた後下壁真性左室瘤の1治験例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 138)パルスドップラー法による1回心拍出量の測定 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 56)ACバイパス術80例における術前後の運動耐性の検討 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 49)運動負荷時R波高の変化と心室容量の変化についての検討 : 日本循環器学会第59回近畿地方会