スポンサーリンク
岡大・医歯薬・小児歯 | 論文
- 妊娠期からのキシリトール摂取が齲蝕原性菌の母子伝播および齲蝕発症に及ぼす影響 : 第4報 母親の口腔内MS菌数の推移
- 継続受診は歯科恐怖を軽減させる?
- 齲蝕リスク診断用プログラム"カリオグラム"の小児への応用 : 就学前園児における予備調査結果
- 妊娠期からのキシリトール摂取が齲蝕原性菌の母子伝播および齲蝕発症に及ぼす影響 : 第3報 キシリトールの長期経口摂取は下痢の発現を誘発するのか?
- 低年齢児の初診時における歯科恐怖 : 不協力を理由に紹介された患児について
- 小児歯科医院におけるリコールシステム : 患者管理状況と齲蝕予防効果について
- 齲蝕予防管理の長期継続は歯科恐怖も予防する?
- 歯科診療に対する児童のストレス・コーピングに関する疫学的研究 : 年齢および歯科恐怖レベルとの関連性
- 乳幼児歯科保健の継続受診が10歳時の口腔内状況と生活習慣に及ぼす影響
- 学齢期の心理不安と食卓環境について : 当院の定期健診受診患児における調査
- キシリトールタブレットの摂取は齲蝕原性菌数を減少させるか?
- 健診時における齲蝕活動性試験の比較 : その2 母子における関係
- 健診時における齲蝕活動性試験の比較 : その1 カリオスタットとデントカルトSMの比較
- 母子における歯科的リスク行動に関する研究
- 低年齢児の初診時における歯科恐怖 : 産科併設歯科医院・小児歯科における実態
- 小児の歯科恐怖に関する研究 : 保護者回答用CFSS-DSの信頼性と妥当性
- 歯の発育異常の1症例
- 下顎乳前歯の萌出に伴い舌小帯が自然に切れたと思われる一例
- ウーロン茶によるデンタルプラーク沈着抑制効果の検証
- ソラデー3を用いたブラッシングによる歯の結晶構造の変化と齲蝕原性細菌の付着抑制に関する研究