スポンサーリンク
岐阜県立岐阜病院循環器科 | 論文
- 不安定狭心症で来院したBland-White-Garland症候群の1例(第121回日本循環器学会東海地方会)
- 49)AVNRTを合併した右胸心の一例
- 48)非通常型心房粗動と心房頻拍を合併した一例
- 24) STENT留置後の冠動脈穿孔に対してカバードステントを用いて止血に成功し心タンポナーデに伴う急性心不全を回避できた症例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 動脈硬化性冠動脈瘤の発生過程を長期にわたり観察できた一例(第121回日本循環器学会東海地方会)
- 心筋生化学画像を用いた急性心筋梗塞の病態評価と予後予測
- P597 急性心筋梗塞再灌流療法後急性期の微小循環障害の検討 : 急性期ジピリダモール負荷99mTc-tetrofosmin SPECTを用いての検討
- P492 心筋Integrated Backscatterを用いた広範前壁梗塞患者における慢性心不全に対するCarvedilolの治療効果予測
- P287 運動負荷タリウムシンチグラフィーで虚血が誘発される冠動脈病変の解剖学的特徴 : QCAとの対比検討
- 1036 stent植え込み後の慢性期再狭窄におけるAngiotensin converting enzyme(ACE)阻害薬(ACEI)の予防効果(ACEGENOTYPEからの検討)
- 0559 肥大型心筋症と拡張型心筋症における心筋組織性状の比較 : Integrated Backscatterを用いての検討
- 120)糖尿病透析患者の心臓交感神経機能
- 111)心室中部閉塞性および心尖部肥大型心筋症の頻度と臨床的特徴
- 106)僧帽弁逸脱部位からみた聴診所見の特徴と臨床的重症度
- P499 ^Tc標識心筋血流イメージング(MPI)で評価した機能的リスクエリアの急性心筋梗塞後左室リモデリングおよび心不全発症に及ぼす影響
- P306 アンジオテンシン変換酵素阻害薬(ACEI)のPTCA再狭窄における予防効果(ACE genotypeからの検討)
- P274 維持血液透析症例の冠動脈硬化の特徴について
- 0923 狭心症は心筋細胞虚血耐性を誘導するか? :Tc心筋血流イメージで評価した虚血重症度とST変化の関係からの検討
- 0886 急性心筋梗塞自然再疎通例における心筋viabilityの予測 : Integrated Backscatterの解析からの検討
- 0208 陳旧性心筋梗塞における心筋viabilityの評価 : Integrated Backscatterと201TISPECTとの比較検討