スポンサーリンク
岐阜大学流域圏科学研究センター | 論文
- 地上部および地下部の成長からみた竹林拡大の解析
- C169 CAPS2002観測データとCReSSによる数値シミュレーションとの比較(大気境界層I)
- 放棄竹林生態系の現存量ならびに炭素貯留量の推定に関する研究
- (43) Pythium aphanidermatumによるポインセチア根腐病の発生(病原菌追加)(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (18) サルビアに発生した菌核病(新称)(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Pythium irregulare complexによるフランネルフラワー苗立枯病(新称)
- 植物防疫基礎講座 植物病原菌の定性・定量法--ピシウム属菌を例に
- 野外条件下における水稲の窒素利用に及ぼす二酸化炭素濃度増加の影響 : 水稲を対象とした開放型二酸化炭素濃度増加実験の結果
- 湛水休耕田における炭素および窒素収支
- IKONOSデータとeCoginitionを用いた樹種分類--秋田県米内沢での事例
- 種特異的プライマーを用いたPCRによる花き生産環境からのPythium helicoidesの検出
- 夏季に山地と平野の境界で発達した積乱雲の内部構造と時間変化
- 放牧草地における植物現存量の変動は年・月・草種・放牧圧・施肥量によってどのように説明できるか : フィールド研究への分散分析の利用.
- Banska Bystrica (Slovakia)の人工草地・追播草地・半自然草地における植物群落の空間分布と種の多様性
- 放牧草地における植物現存量の変動は年・月・草種・放牧圧・施肥量によってどのように説明できるか : フィールド研究への分散分析の利用
- 岐阜大学シニアカレッジ2008における長良川ツアーの紹介と長良川エコツーリズムについて
- P209 非静力学メソ気象モデルによる高山常緑針葉樹林サイト周辺の地表面フラックス解析(ポスターセッション)
- (21) エキウムおよびカラタチバナに発生した疫病(新称)(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (107)ベニバナ炭疽病菌Gloeosporium carthami (Fukui) Hori et Hemmiおよびシュンギク炭疽病菌G. chrysanthemi Horiの乾燥標本の形態的・分子生物学的形質に基づく再同定(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 滋賀県における航空実播工による牧草播種がおこなわれた山火事跡地(二次林焼失地)の植生