スポンサーリンク
岐阜大学教育学部美術教育講座 | 論文
- タイル素材による造形実践の研究
- 昭和初期岐阜県に於ける木工による手工教育の実際(I)
- 美術教育における「織り」の実践的研究 II
- 5歳児を対象とした総合的造形の教材研究 : 「おはなしふわふわ」の実践
- 美術教育における「織り」の実践的研究 I
- 毛糸による描画指導の試み
- EDMARSを用いた美術教育研究に関する研究動向の分析 : 文献データベースを用いた書誌情報の解析
- 絵画・彫刻に関する教育研究動向の書誌情報を用いた分析
- 教育研究文献データベースによる美術教育研究の動向とその課題 : 美術教育の各研究分野におけるキーワードの出現頻度
- 幼児のつくる活動の発達についての研究(2)
- 幼児のつくる活動の発達についての研究1
- 4歳児を対象とした総合的造形の教材研究 : ペープサート作りとその操作から「おはなしでてこい」の実践
- 昭和初期岐阜県に於ける木工による手工教育の実際(II)
- デザイン・工芸に関する教育研究動向のEDMARSを用いた分析
- 図画工作科における「発想教材」の位置づけ(第1報) :材料体験をもとにした造形活動
- 美術教育における「織り」の実践的研究 III
- 幼児期のはさみについての研究 : 現状分析と課題による教育はさみ試作
- 小学校中学年の構想画指導 :創作物語「お月様と猫」による実践事例研究
- 稀こう本『図画と手工』とその時代の図画教育事情(二)
- 稀こう本『図画と手工』とその時代の図画教育事情(一)