スポンサーリンク
岐阜大学教育学部理科教育講座 | 論文
- 遠隔教育システムを用いた大学院の検討(1)
- 1G1-D5 物質中の原子・分子の動きをイメージ把握するためのWeb教材の改良・整備 : 分子動力学シミュレーションを利用して(IT・メディア利用の科学教育システム(1),一般研究発表,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
- サイエンスパートナーシッププロジェクト(SPP)からの支援による教員研修充実化の試み
- 長良川河床の地層はぎ取り標本を活用した授業展開 : 小学校6年理科単元「大地のつくりとその変化」における実践
- 自然観察園の整備と理科授業での活用
- 飼育下におけるカジカ(小卵型)の生殖腺組織および血中性ホルモン濃度の周年変化
- 岐阜県における3倍体ギンブナの分布とクローン組成
- 6a-X-11 DSP固溶体における^1H NMRスピン-格子緩和時間の温度依存性
- 高速度カメラを用いた理科教材開発と中学校理科授業での活用研究
- サーモグラフィーを用いた理科教材開発と中学校における授業での活用研究
- 気象衛星雲画像でみる地軸の傾きと季節変化 : 中学校理科「地球と宇宙」における活用
- 科学通信 地球の眼(No.15)生命の起源--地球最古の地質学的証拠をめぐる論争
- 火山噴火現象と地層のでき方を関連づける実験教材の開発と中学校での授業実践による予察的評価
- 歯科用印象材を用いた火山噴火と地層の形成に関するモデル実験 : 中学校理科「大地のつくりとその変化」での授業実践
- メチルテストステロン投与がアユの雌から雄への性転換に与える影響--生殖線の組織学的観察
- 音を視覚的に捉えるクントの実験装置の開発と中学校理科第1学年「身近な物理現象」における活用
- 小・中学校理科と環境教育をつなぐウェブ理科教材の開発
- 熱さ・冷たさを感じるわけ : 小中学校理科指導の視点
- 金属が電気を通すわけ : 小中学校理科指導の視点
- グッピーを用いた遺伝の規則性を見いだすための教材開発