スポンサーリンク
岐阜大学大学院医学系研究科高度先進外科学分野 | 論文
- VS-001-3 右側結腸癌に対する「上方アプローチ」先行の有用性(大腸1,ビデオセッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-655 StageII直腸Ra癌の術中出血量と予後の検討(大腸悪性7,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-212 二期的門脈結紮による肝再生促進効果の検討(門脈2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-417 肝細胞癌は術中出血1500ml以上でoncological outcomeが悪化する(要望演題30-1 術中多量出血とoncological outcome 食道・肝膵,第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-31 結腸切除術にドレーンは必要か?(要望演題3-3 消化器外科手術後のドレーン管理3,第63回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌における5-FU経口剤と十全大補湯の併用効果に関する臨床比較試験
- 左肺癌と高度内頸動脈狭窄を合併した左冠動脈主幹部病変に対して一期的に冠動脈バイパス術および左肺癌手術を施行した1例
- Ischemic MRを合併した低左心機能に対し on-pump CABG+僧帽弁輪形成を施行し心機能改善を認めた1症例(第125回日本循環器学会東海地方会)
- 腹部真性瘤内部にまで解離が及んだ, DeBakeyIII型急性大動脈解離の1例(第125回日本循環器学会東海地方会)
- electroporation 法を用いた胃に対する遺伝子導入および肝内遺伝子産物の基礎的検討(全般19, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 急性骨髄単球性白血病治療中に発生した肝膿瘍に対し, 腹腔鏡下膿瘍開窓術を施行した1例
- 胃悪性リンパ腫の検討 : 手術vs.化学療法
- 大腸癌におけるUFTと十全大補湯の併用効果に関する無作為比較試験(大腸18, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 術後てんかん発作が軽快した気管狭窄を伴う腺腫様甲状腺腫の1例
- 虚血性心疾患を有する胃癌手術患者の予後(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPB-3-206 腹腔鏡下胆嚢摘出術後の合併症予測因子の検討(胆道腹腔鏡2)
- PPB-3-153 肝細胞癌術後10年生存の条件(肝臨床5)
- PPB-2-097 膵癌門脈合併切除例の検討(膵手術1)
- PPB-1-087 感染性仮性膵嚢胞の2手術例(膵良性)
- PS-207-2 肝細胞癌手術の合併症発生因子・予後因子 : 出血量は何mlまでにおさえるべきか
スポンサーリンク