スポンサーリンク
岐阜大学医学部附属病院第一外科 | 論文
- 肝虚血障害に対する低流量完全門脈動脈化肝灌流の肝保護効果 : カルシウム拮抗剤投与群と比較して
- 経皮的気管切開術後に発症した縦隔気腫と両側気胸
- 胆嚢炎に併発し特異な形態を呈したbilomaの1例
- 両側性末梢性肺動脈瘤の一例
- PS-207-2 肝細胞癌手術の合併症発生因子・予後因子 : 出血量は何mlまでにおさえるべきか
- 肝膵同時切除を施行した原発性十二指腸癌の1例
- SLE経過中,ステロイド大量投与ならびに透析導入後に下血をきたした出血性小腸潰瘍の1例
- 胃前壁切開法による腹腔鏡下局所切除術を施行した食道胃接合部近傍の胃内発育型平滑筋腫の1例(第6回岐阜内視鏡外科研究会)
- PP317079 後腹膜腫瘍切除例の臨床的検討
- PP317057 腹部大動脈瘤術後に発症した広範囲腸管虚血例の検討
- PP217055 当教室における胃原発悪性リンパ腫の検討
- PP214020 消化器外科術後縫合不全の検討
- 123) 心筋梗塞後の心室瘤切除6年後に認められた左室心筋内血腫の一例
- 症例 Povidone-iodineによる腸管洗浄後implantationによると思われる吻合部再発をきたした直腸癌の1例
- PP315014 血行遮断後再潅流時の腫瘍および正常組織の血行動態と組織変化の相違の検討
- PP516 CCD生体顕微鏡を用いた腸間膜移植癌腫の血流変化と抗腫瘍効果の相関の検討
- バーチャルインピーダンスバイオプシー手技を用いた腫瘍組織診断に関する研究
- ラット硬変肝モデルにおけるCCD microscopeを用いた虚血再灌流時の類洞内皮障害に関する実験的検討
- 46)胃十二指腸動脈瘤に対する塞栓術の一例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 腹部大動脈瘤手術中に発症した急性虚血性大腸炎の1例