スポンサーリンク
岐阜中央病院 | 論文
- 45) 経静脈性心筋コントラストエコー法パワードプラモードでの検討
- 41) 2次元断層心エコー図法におけるACT(Automatic Contour Tracking)法の臨床的有用性の検討 : 左室造影との対比
- 101) 心筋症の原因検索に心筋コントラストエコー法は有用か否か? : VoluMapシステムを用いて(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- II-206 凍結融解肝組織前感作により誘導される肝再生促進ならびに肝保護効果について(第49回日本消化器外科学会総会)
- 387 肝細胞増殖機構について : 肝細胞増殖因子 (HGF) によるプロスタグランジン (PG) 産生(第47回日本消化器外科学会総会)
- 凍結融解処理肝組織感作血清の肝細胞増殖促進作用に関する研究(II) :ラット初代培養肝細胞を用いた複製DNA合成活性と増殖因子の性格について
- 321 凍結融解処理肝組織前感作ラット血清中に誘導される増殖促進様因子の肝細胞増殖能とその性格について(肝臓-9(研究,生化学))
- Double rupture phenomenonを呈した脾動脈瘤破裂の1例
- 116 大腸癌リンパ節転移程度の表現方法に関する検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌におけるSMAD遺伝子群の異常, および多変量解析を用いた臨床病理学的因子との検討
- 2 p53遺伝子変異陽性肝癌の臨床病理学的特徴と PCNA labeling index (LI) 値について(第48回日本消化器外科学会総会)
- 7.経静脈的心腔内迷入カテーテル摘出の経験(第21回日本小児外科学会東海地方会)
- 腹壁孤立性転移をきたした卵巣癌の1例
- 凍結融解処理肝組織感作による肝細胞増殖因子の誘導と感作部病理所見の検討
- OK-432とIL-2を用いた徐放製剤のマウス大腸癌肝転移モデルにおける抗腫瘍効果について
- ケア効果としての痴呆性老人の変化の構造 : 痴呆棟で働く看護職への質問紙調査を通して
- 36.膵芽腫の1例(第26回日本小児外科学会東海地方会)
- 162 食道・胃接合部胃癌症例の特徴と手術術式について(第40回日本消化器外科学会総会)
- W7-8 肝動注ボートを用いた内因性 LAK 誘導療法と抗腫瘍効果に関する実験的, 臨床的研究(第39回日本消化器外科学会総会)
- 33.UW 液を用いたラット部分肝保存について : 特に肝切離面に対する被覆処置の有用性について(第24回 日本小児外科学会東海地方会)