スポンサーリンク
山田赤十字病院循環器科 | 論文
- 17)当院におけるトロンバスターの使用経験
- 60) late in-stent restenosis症例の検討
- 140)左房左室に血栓を認めた拡張型心筋症と思われる1例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 10)PCI後の再狭窄と糖尿病治療の関連(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- RI アンギオグラフィーを用いた逆流性心疾患の重症度評価 : 日本循環器学会第37回中国・四国地方会
- 152)甲状腺機能亢進症に併発した心膜心筋炎の1例
- P651 ACE遺伝子多型は急性心筋梗塞症における再灌流療法後の心負荷軽減に対して影響する : hANP, BNPからの検討
- 0163 ACE遺伝子多型は急性心筋梗塞の再潅流療法後の心筋リモデリングに影響するか?
- 59) A-Cバイパスにより発作の消失をみた異型狭心症の1例 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 41)運動負荷時に出現する陰性U波の臨床的意味 : 冠動脈写を中心に : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 138) SVC syndromeに対してGianturco Z-stentを挿入した1例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 137) Multiple Palmaz-Schatz stentの初期ならびに遠隔期成績(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 4) 糖尿病を合併した急性心筋梗塞に対するdirect PTCAの特異性(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 135) PTMC後再狭窄例の検討(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 106) 二次孔心房中隔欠損症を合併した筋緊張性ジストロフィー症の1例(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 15) 急性心筋梗塞(AMI)に対するdirect PTCA(d-PTCA)の死亡例の臨床的検討(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 219)Baiout stentの効果と問題点(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 90)成人発症discrete subaortic stenosisの1例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 55)大伏在静脈グラフトの早期やせ現象に関する検討(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 114)Single coronary arteryの検討(日本循環器学会第94回東海地方会)