スポンサーリンク
山田赤十字病院循環器科 | 論文
- ステント内再狭窄に対するステント再留置の有用性と安全性
- ロータブレータによる冠動脈穿孔に対し長時間拡張にて止血に成功したが3時間後の急性冠閉塞により治療に難渋した1例
- 3)血管内エコー(IVUS)にてcoronary shrinkageを認め, PTCA拡張不良に終わった1例
- P569 冠動脈分岐部における代償性血管リモデリングの障害・血管内超音波による検討
- P468 急性心筋梗塞に対し適宜primary stentを用いたdirect PTCAは、予後をいかに改善したか?
- P460 In-stent restenosisに対するstent in-stentの成績
- P196 虚血性心疾患患者における心臓病教室の意義
- 13P-7-49 心臓病教室への薬剤師の参画
- Rheumatoid arthritis の心病変 : 日本循環器学会第54回東海地方会
- 77 呼吸同期収集肝臓SPECT画像のファントムを用いた検討
- 434 DICOM3仕様による画像ネットワークシステムの構築とその必要性
- 57.Navigator Echoを用いたMR Tractographyの画質改善
- 52.オプティカルフローによる心筋壁運動の解析
- 50.MRIを用いた心3Dシネ画像の作成
- 心尖部肥大型心筋症の左室弛緩, 拡張機能について : 観血的方法による検討
- Nicorandilの左室収縮, 拡張機能に及ぼす影響
- 心筋梗塞前後の拡張期弛緩・充満動態の変化
- ヒトにおけるVentriculoarterial couplingについて
- 等容弛緩期圧降下の時定数に及ぼす心拍数の影響
- 逆流性弁膜症における左室拡張機能の検討