スポンサーリンク
山梨県立中央病院 | 論文
- 276.術中腹水細胞診にてPsammoma bodyとAtypical cellを認めた興味ある卵管病変の一例(総合8 : 体腔液, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 中葉発生肺癌切除例の検討
- E36 子宮体部原発 Primitive Neuroectodermal Tumor の一例
- 多発早期病変を背景に淡明細胞型腺癌や致死的な癌が発生した一例
- Micropapillary patternを有する肺腺癌33例の臨床病理学的検討
- 12.micropapillary patternを有する肺腺癌30例の臨床病理学的検討(第152回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- O-65 画像上後縦隔に主座を認めた淡明細胞型悪性中皮腫の1例(呼吸器3, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 細胞診における原発性肺腺癌の特異的マーカー(Napsin A)の有用性の検討
- 胸腺癌に対し化学療法が著効した二症例
- 画像所見から肺癌との鑑別を要したサルコイドーシスの1例
- 当院で経験した肺大細胞神経内分泌癌(LCNEC)の臨床病理学的検討
- 腟原発および子宮頸部原発悪性黒色腫の2例の細胞学的検討
- Letterer-Siwe病の2例 : 臨床細胞学的検討
- 胚発育とミトコンドリア機能
- P-352 マウス (M-II期) の表層顆粒放出のメカニズムに関する検討
- 194 精子原形質膜の状態がICSIによる卵活性化に与える影響についての検討
- P-238 精子の受精能発現に対するプロゲステロンの効果
- 分岐部切除形成術後急速な経過をとった気管腺様嚢胞癌の1例 : 稀な肺腫瘍2
- 肺小細胞癌手術例の治療成績 : 小細胞癌3
- 大動脈壁合併切除を行った浸潤型胸腺腫の1例