スポンサーリンク
山梨県立中央病院 内科 | 論文
- 41. 肺結節性リンパ組織過形成の1例(第147回 日本肺癌学会関東部会,関東支部,支部活動)
- 肺悪性黒色腫の1例
- 37 子宮内膜細胞診の有効性と現状の問題点 : 当院における子宮体癌の誤陰性・誤陽性と疑陽性例の検討
- 膵管上皮の異型過形成の細胞学的検討 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 消化器I
- 膵の粘液性嚢胞腺癌の1例
- 肺悪性腫瘍患者およぴ非腫瘍患者の療養不安に関する検討-入院経過における比較について-
- 呼吸器疾患患者の在宅末期医療を経験して
- 8. Nitinol Stent 挿入により人工呼吸器から離脱した, 肺癌に伴う気管支狭窄の 2 例(第 89 回 日本気管支学会関東支部会)
- Nitinol素材の弾カステント(Ultraflex)を用いて,悪性腫瘍による中枢気道狭窄を回避し得た2症例
- ユニベントチューブによる左主気管支ブロックが有用であった喀血の 2 例
- 胸腺癌の1例
- PS-056-4 進行非小細胞癌に対して救援外科切除(Salvage手術)を施行した3症例(肺癌手術2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 巻頭言
- 根治的化学放射線療法後に外科切除した肺尖部胸壁椎体浸潤肺癌の1例
- P-590 縦隔腫瘍に対する手術的生検を施行した症例の検討(縦隔腫瘍4, 第47回日本肺癌学会総会)
- 高分解能CT所見にて純粋な "すりガラス濃度" を呈する結節の経過観察例の検討(52 早期・微小肺癌, 第46回 日本肺癌学会総会)
- びまん性肺疾患に対する胸腔鏡下肺生検症例の検討
- 肺小細胞癌に対するaccelerated hyperfractionation照射法の検討
- S6-5 子宮頸部悪性腺腫とLEGHの細胞学的・組織学的検討(シンポジウム6 : 悪性腺腫 : 特徴と細胞の見方)
- 19 膵管内乳頭腺癌の細胞学的検討(消化器1)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)