スポンサーリンク
山梨県立中央病院小児外科 | 論文
- 2. 静脈栄養管理から離脱しえた短腸症候群のその後の成長発育(第34回日本小児外科代謝研究会)
- A-40 極めてまれな虫垂臍腸瘻の一例(稀な新生児外科疾患の治療経験2)
- 17.EVLが困難であった胆道閉鎖症の1例(第31回日本小児内視鏡研究会)
- 50.小児肝嚢瘍の1例(第39回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- P-41 肺低形成を伴う先天性食道閉鎖症の経験例(示説10 食道・胃1,第43回 日本小児外科学会総会)
- B-65 過去3年間の当科における胃食道逆流防止手術症例の検討(胃・十二指腸・小腸2)
- B-1 保存的治療で治癒した超低出生体重児の梨状窩穿孔の経験(頭頚部・胸壁・腹壁)
- 23.巨大嚢胞型胎便性腹膜炎を伴った十二指腸・小腸多発閉鎖症, 腸回転異常症の1例(第39回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- P-105 膵癒合不全症を伴った新生児・乳児胆道拡張症の2例 : 出生前診断例と硬膜外血腫合併例(示説 胆道拡張症1)
- 46. 基礎疾患のない慢性嘔吐症に対する噴門形成術の適応(コンセンサスカンファレンス(GERDの手術適応): 慢性嘔吐, 第35回日本小児消化管機能研究会)
- 43. 胃食道逆流症に対する手術適応 : 手術例の内視鏡所見の検討(コンセンサスカンファレンス(GERDの手術適応): 逆流性食道炎, 第35回日本小児消化管機能研究会)
- 7. ウサギ胎児腹壁破裂モデルにおける腸管運動の評価(第35回日本小児消化管機能研究会)
- P-261 伝染性単核球症罹患後に肝移植を施行した1例(移植・再生医療2)
- P-95 当院における胃軸捻転症の手術経験(胃・十二指腸・小腸1)
- P-48 ECMO下に行う先天性横隔膜ヘルニア根治術の意義(肺・気管・縦隔・横隔膜3)
- B-49 先天性食道狭窄に対する治療法の検討(食道)
- 15.GER 患児における体位と逆流現象(III.治療(1) ,第8回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- Peutz-Jeghers 症候群の兄弟例 : 小腸ポリープに対する手術
- 45.Peutz-Jeghers 症候群の兄弟例 : 小腸ポリープに対する手術(第31回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- G-17 後腹膜腔Burkittリンパ腫におけるAcute tumor lysis syndromeの経験(腫瘍(1))