スポンサーリンク
山梨県立中央病院小児外科 | 論文
- 163 壊死性腸炎の治療方針
- 前立腺癌に対するホルモン療法中に心不全を契機に発症した左房内血栓の1例
- 41. 急性腎不全で発症した後腹膜腔原発のバーキット・リンパ腫の1例(第29回関東甲信越地方会)
- 新生児女児傍尿道嚢腫2例の経験
- 28.胆道閉鎖症術後に肝内胆管嚢腫状拡張を来した1例(第20回日本胆道閉鎖症研究会)
- 58.Skene's duct cyst 2 例の経験(第28回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- E92 小児の包茎に対する術式の検討
- ポリエチレングリコール電解質液を用いた腸管洗浄法の小児に対する施行上の問題点
- 5.ECMO 下に根治手術を施行した横隔膜ヘルニアの1例(第23回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 46.放射線およびステロイド療法が奏効した右眼窩巨大血管腫の1乳児例(第23回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- OP11-5 極低出生体重児に発症した肝芽腫の一例(ポスター 肝芽腫4,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 重症心身障害児における在宅関連管理の合併症(一般演題II,第24回東京女子医科大学在宅医療研究会,学術情報)
- PO-088 重症心身障害児で噴門形成術後に呑気による腹部症状をきたした一例(重症心身障害児の外科治療4,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 原因不明の腸閉塞に対し,鏡視下に診断し解除術を行ったメッケル憩室の1例
- 38.総胆管狭窄に対し手術を施行した原発性硬化性胆管炎の1例(第23回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 39. 臍帯内ヘルニアの形態を呈した臍尿瘻(尿膜管無形成)の1新生児例(第38回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 10. 青年期に発症した遅発性Bochdalek孔ヘルニア嵌頓の1例(第40回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 28. 重度心身障害児の胃食道逆流症に対するQOLを考慮した治療法の選択(第16回日本小児外科QOL研究会)
- 35. 重症心身障害児の胃食道逆流症に対する治療法の選択(コンセンサスカンファレンス(GERDの手術適応): 重症心身障害児(者), 第35回日本小児消化管機能研究会)
- 25. 胆道閉鎖術後のステロイド投与が感冒を増悪させた可能性が示唆された1例(第31回胆道閉鎖症研究会)