スポンサーリンク
山梨大学 医学部 第三内科 | 論文
- 3.胃癌に対するHALS併用腹腔鏡下根治的胃切除術(主題3:胃鏡視下手術 第30回胃外科・術後障害研究会)
- PP107114 左側進行大腸癌に対する腹腔鏡下IMA根部温存3群リンパ節郭清の試み
- 甲状腺診断に向けた Real-Time Tissue Elastography 機能の開発
- 褐色色素を含むアルドステロン産生腫瘍の1例
- 糖尿病網膜症に対する内科医・眼科医間の医療機関連携に関する研究 : 西東京地区を対象とした実態調査
- P-1-261 S-1を用いた進行直腸癌の術前放射線化学療法の検討(大腸癌基礎2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 1525 胃癌術後2回の腹膜播種転移巣切除と化学療法により長期生存中の1症例(胃癌化学療法その他,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 潰瘍性大腸炎緊急手術例の臨床的検討 -手術決定の指標に関する検討-
- 肛門前壁に発生した retrorectal cyst-hamartoma の 1例
- ハンドル外傷による総胆管瘢痕性狭窄の1例
- 139 高周波 COLOR DOPPLER 超音波内視鏡による胃病変における血流の観察, 特に胃癌手術症例の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 42. 教室における術後良性胆道狭窄治療例の検討(第20回日本胆道外科研究会)
- 219 大腸癌手術例の超音波カラードプラー法による血流の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 477 胆道癌の超音波ドプラ断層像の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 273 肝腫瘍鑑別診断法としてのドプラ断層法の有用性と意義について(第32回日本消化器外科学会総会)
- 示-72 ドップラー断層法の肝腫瘍鑑別診断への応用(第31回日本消化器外科学会総会)
- 示-25 新しい2つのモノクローナル抗体による消化器癌患者尿中の細胞接着ドメインを有する Fibro-nectine Fragment 量測定の臨床的意義 (第31回日本消化器外科学会総会)
- 158 肝腫瘍におけるドップラー断層超音波検査法の臨床経験(第30回日本消化器外科学会総会)
- 354 ドップラー断層法による肝硬変症の門脈血行動態の観察とその意義(第29回日本消化器外科学会総会)
- W2-6 モノクロナール抗体 B72・3 により認識される CA72 の消化器癌 : 殊に胃癌患者における腫瘍マーカーとしての臨床的意義(第29回日本消化器外科学会総会)