スポンサーリンク
山梨医科大学 小児科 | 論文
- P367 本態性高血圧における脈圧の概日変動と自律神経活動
- 0400 拡張型心筋症に対するβ遮断薬療法の治療効果予測におけるQT dispersionの有用性
- 心電図の QT dispersion に対する Imidapril と Bunazosin の効果の差異
- 12)妊娠中期に肺血栓塞栓症を来し, 分娩時に下大静脈フィルターを留置した一例
- P029 女性の虚血性心疾患診断における運動負荷時のQTc dispersionの有用性
- 0875 心拍変動の概日リズムに及ぼす加齢の影響
- 0694 高血圧家族歴の有無による血圧変動の差 : 健康大学生での検討
- 起床1時間及び13時間後の寒冷刺激時の心拍数, 血圧値, 自律神経活動の変動
- 118 子宮広間膜由来の類内膜腺癌の1例
- 240 著明な核内細胞質封入体のみられたadenoma malignumの一例
- 異型狭心症、労作性狭心症における心臓迷走神経活動の日内変動について : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Chronological bedside Electrophysiologic study(Chrono. EPS)の有用性についての検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 運動負荷時の心拍数ならびに呼吸数の反応による嫌気性代謝閾値の推定 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 12) 肺水腫で発症したタコツボ心筋症の一例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- NIMA相補的同胞からの骨髄移植後に多発性漿膜炎を呈した慢性GVHD
- 43)房室結節二重伝導路と潜在性副伝導路を有した発作性上室性頻拍に対し高周波カテーテルアブレーション治療を行った一例
- 81)著明な徐脈を来した閉塞型睡眠時無呼吸症候群の一例
- シングルリードVDDペースメーカーの有用性について : 呼気ガス分析による検討
- ラット再灌流不整脈に対する硫酸マグネシウムの抑制効果
- 先天性完全房室ブロックを伴う低出生体重児に対するペースメーカー治療