スポンサーリンク
山梨医科大学第2外科学教室 | 論文
- 15.胆汁の腸管運動における作用機序(第20回日本小児消化管機能研究会)
- 3.LES 弛緩反応の分析と病態別の比較(第19回 日本小児消化管内圧研究会)
- I型大動脈解離を発症した非閉塞性肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- 山梨肺癌研究会肺癌登録結果
- 1996年肺癌登録結果
- 1995年肺癌登録結果
- 1994年肺癌登録結果
- 閉塞性大腸炎穿孔の1例
- 腸重積を契機に発見された虫垂粘液嚢腫の1例
- 回腸平滑筋肉腫の1例
- 緊急手術を施行した乳腺葉状腫瘍の1例
- 肺硬化性血管腫の1手術例
- 術後早期に対側肺再発をみたびまん型肺胞上皮癌の1例
- D3 新生児, 乳児期の大動脈離断・縮窄症再建術における"Arch denervation"の有用性
- 37.自験例からみた肺胞上皮癌の診断と治療上の問題点 : 第106回日本肺癌学会関東支部会
- 1994年肺癌登録結果
- 1993年肺癌症例登録
- 25. 巨大な嚢胞性腫瘤を伴い, 胎便性腹膜炎を合併した, 先天性回腸閉鎖症の 1 治験例(第 24 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 食道癌肉腫の1例
- 18.Intramural pH monitoring : 腸管虚血の早期診断法の開発(第20回日本小児消化管機能研究会)