スポンサーリンク
山梨医科大学第一外科 | 論文
- 非閉塞性腸管虚血症と考えられた1例
- PP1953 下部進行直腸癌に対する術前放射線療法を併用した側方リンパ節郭清例の治療成績
- PP634 Stalk invasionにより短期間に有茎性腺腫から2型mp癌に発育・進展したと考えられた大腸腫瘍の1例
- 71. 胃癌術後膵液瘻の検討(第28回胃外科・術後障害研究会)
- P-1174 TNM分類によるリンパ節転移分類は、リンパ節適正郭清の指標となり得るか
- 532 食道胃噴門部にかかる胃粘膜内癌及び粘膜下腫瘍に対する噴門部切除術
- 260 長期予後からみた胃癌手術成績向上の要因に関する検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 341 高度進行消化器癌における癌特異的養子免疫療法とシグナル伝達分子TCRzetaの変動
- 進行大腸癌に併存する大腸隆起性病変の免疫組織学的特徴
- II-200 ヒト大腸癌の局所浸潤における周囲間質の生物学的作用の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌同時性肝転移に対する手術療法の検討
- 授乳性腺腫の1例
- PP-2-197 大腸癌腹膜播種性転移例の検討
- 80歳の超高齢者にみられた孤立性大腸若年性ポリープの1例
- Stalk invasionにより短期間に有茎性腺腫から2型mp癌に発育・進展したと考えられた大腸腫瘍の1例
- 血中膵酵素測定による術後膵炎の早期診断に関する臨床的研究
- C2-19 当科における胃癌術後の異時性重複癌症例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 残肝再発と腹膜播種性転移を切除し5年6か月生存中の胆管細胞癌の1例
- 298 直腸癌術前放射線療法の検討(第46回日本消化器外科学会)
- Hemosuccus pancreaticus と局所性門脈圧亢進症を合併した慢性膵炎の1例