スポンサーリンク
山梨医科大学小児科 | 論文
- B-25 覚醒時全般性突発波を認めるBECTと熱性けいれん児における神経心理学的検討
- 注意課題施行中のアウェアネスの発達的変化に関する研究 - 事象関連電位N130, N180, P250による検討 -
- 能動的持続注意課題遂行時における意識変化の定量化に関する研究 : 体性感覚事象関連電位出現前後の脳波パワースペクトル解析
- 25. 巨大な嚢胞性腫瘤を伴い, 胎便性腹膜炎を合併した, 先天性回腸閉鎖症の 1 治験例(第 24 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 16.A-1 プロトコールが極めて有効と考えられた stage IV-A 神経芽細胞腫の1例(第22回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 1B-20 小児続発全般てんかんのビタミンB_6大量・ACTH少量併用療法前後における髄液ソマトスタチンの検討
- Human parvovirus B19感染症による一過性の骨髄異形性が疑われた小児例
- 心血管症状を呈さないインスリン依存型糖尿病患者の心エコー法による心機能評価
- 1039 左心低形成症候群の右室機能
- 0403 遠隔期川崎病の冠動脈の血管内エコーによる観察
- 性早熟 (内分泌疾患の所見のとりかた)
- 副腎皮質ステロイドのフィ-ドバック機構 (副腎皮質ステロイドのすべて)
- 慢性疾患の生活管理--甲状腺機能障害
- 夏期発症の抗I特異性発作性寒冷血色素尿症の1男児例
- 成長期のホルモンと性成熟 (性の医学)
- 3D10 新生児特に低出生体重児に対する鎖骨下静脈穿刺法による中心静脈カテーテル留置法
- 複雑部分発作群発にethyl lofrazepateが有用であった局在関連性てんかんの1例(第1回日本てんかん学会関東・甲信越地方会)
- 著名な骨髄壊死を伴った骨原発悪性リンパ腫の男児例
- チェックリストを用いた小児肥満治療効果の検討
- 生活習慣を改善させるためのチェックリストを用いた肥満児の療法