スポンサーリンク
山梨医科大学医学部第一外科 | 論文
- 297 原発性肝内結石症と肝内胆管癌 : 胆管上皮の細胞動態からの解析(第34回日本消化器外科学会総会)
- 胆嚢癌の臨床的検討-特に膵・胆管合流異常との関係について-
- 骨転移部位により特異な臨床症状を呈した再発肝細胞癌の3例
- Upside down stomach を呈した混合型食道裂孔ヘルニアに進行胃癌が併存した1切除例
- 70 リンパ節転移に伴う、リンパ節由来マクロファージのリンパ球免疫抑制作用
- 食道癌治療の現況
- 5. 胆嚢管癌症例の臨床的特徴と手術適応の検討(第18回日本胆道外科研究会)
- VS2-2 膵頭十二指腸切除術(PD)における膵管非拡張例に対する膵腸吻合術の理論的根拠とその実際
- 腫瘍内に巨大血腫を形成した乳癌の1例
- 早期胃癌の新しい治療法 : その適応と限界
- O-18 スキルス胃癌より誘導した胃癌細胞特異的CTLとCTLエピトープの同定
- W5-2 高度侵襲手術周術期における単球機能の変動と免疫抑制機構の解明
- 示I-57 HLA-A2拘束性胃癌細胞特異的CTLの誘導とCTLエピトープの同定(第52回日本消化器外科学会総会)
- 手術侵襲によるT細胞シグナル伝達分子TCRzetaの発現低下
- HLA-A2拘束性胃癌細胞特異的CTLの樹立とその認識様式
- W1-2 食道癌周術期における単球機能の変動と免疫抑制機構の解明(第50回日本消化器外科学会総会)
- 73 担癌における T リンパ球シグナル伝達分子 (CD3zeta 分子) 低下のメカニズムと癌集学的治療法(第49回日本消化器外科学会総会)
- III-4. 左腋下リンパ節転移を認めるStageIV胸部食道癌において, 化学放射線療法によりCRが得られた食道癌非切除の1例(III. 食道癌CR症例を巡る諸問題)
- 示II-69 進行胃癌に対する脾摘、膵尾側切除の意義
- 消化器癌患者の周術期における単球の表面抗原HLA-DR, CD11bと血中サイトカインIL-6, IL-8の変動に関する研究