スポンサーリンク
山形県立農業試験場庄内支場 | 論文
- 15-2 籾数制御に関する研究 : 風条件の違いによる土壌乾土効果の大小と籾数の多少(15. 水田土壌肥よく度, 2006年度秋田大会講演要旨)
- ロックウールマット育苗による水稲苗のケイ酸含有率向上効果
- 15-7 ECによる水稲穂部塩分の簡易迅速測定法(15.水田土壌肥よく度,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- シリカゲルの農業利用 第2報 風が水稲初期生育に及ぼす影響と軽減方策について(15. 水田土壌肥よく度, 2004年度大会講演要旨集)
- ロックウールマット育苗による水稲苗のケイ酸含有率向上効果(15. 水田土壌肥よく度, 2004年度大会講演要旨集)
- 山形県庄内地方における水田土壌のケイ酸供給力マップ
- 水稲の収量およびケイ酸吸収に及ぼすケイ酸の施用法別効果
- 肥効調節型肥料を用いた育苗箱全量施肥法の初期生育の改善
- 土壌乾土効果が大きい年次における中干しおよび幼穂形成期追肥窒素量の調節による水稲籾数の制御効果
- 稚苗育苗におけるシリカゲル肥料の適正施用量
- 15-15 シリカゲルの農業利用 : 第1報 肥効調節型肥料を用いた育苗箱全量施肥法の初期生育の改善(15.水田土壌肥よく度)
- 15-14 水稲の生育・収量に果たすケイ酸の役割 : 第15報 黒ボク水田土壌のケイ酸溶出と水稲によるケイ酸吸収(15.水田土壌肥よく度)
- 15-13 水稲の生育・収量に果たすケイ酸の役割 : 第16報 黒ボク水田土壌のケイ酸供給力評価法(15.水田土壌肥よく度)
- 15-2 中干しと水稲の生育・収量 : 第1報 穂肥窒素量の違いが籾数・収量に及ぼす影響(15.水田土壌肥よく度)
- 育苗期のイネいもち病の発生と苗のケイ酸含有率との関係(東北部会講演要旨)
- 16-2 登熟期の葉色 : 第2報 葉色による産米の仕分け(16.水田土壌肥沃度)
- 16-1 登熟期の葉色 : 第1報 出穂期以降の葉色と産米のタンパク質含有率との関係(16.水田土壌肥沃度)
- 庄内地域における登熟期の高温条件が米粒品質に及ぼす影響
- 庄内地域の湛水土中条播における安定栽培
- シリカゲルの農業利用--作物生産および病害虫制御の視点から