スポンサーリンク
山形大第1内科 | 論文
- 1.肺胞II型上皮の異常増殖と腫瘍マーカー(第27回日本肺癌学会東北支部会)
- 1. DIP と考えられる 1 症例(第 12 回 日本気管支学会東北支部会)
- 19.胸膜に沿って進展増殖した肺癌症例の検討 : 第37回日本肺癌学会東北支部会
- 229 重症気管支喘息患者に対するオーラノフィンの長期投与の効果
- 35 呼気抵抗負荷により肺気量分画の改善をみた気管気管支軟化症の一例(症例 3)
- 慢性閉塞性肺疾患の疑われた肺癌の2例 : 東北支部 : 第21回日本肺癌学会東北支部会
- 血清可溶性インターロイキン2受容体が高値を示したアレルギー性気管支肺カンジダ症例
- 2 洗浄回数毎の BALF 細胞成分の相異に関する検討(BAL (1))
- 54 ブレオマイシン実験肺線維症発症過程における BALF 細胞成分の変動に及ぼす喫煙の影響(BAL-(2))
- 第31回日本肺癌学会東北支部会 : 20.肺癌におけるコンピューターを用いた治療効果判定の試み
- 9. 稀有な経過をとった若年進行肺癌手術例(第23回 日本肺癌学会東北支部会)
- 肺小細胞癌の治療成績 : 東北支部 : 第21回日本肺癌学会東北支部会
- 64)ぺースメーカー植込み後myoclonusの生じた1例 : 日本循環器学会第86回東北地方会
- 6.山形方式による肺癌集団検診の胸部X線写真読影の感度に関する考察と感度向上のための試案 : 第32回日本肺癌学会東北支部会
- ビデオメトリーによる左室壁厚の動的測定 : 拍動心室における心筋動力学の不等性について
- 19. 気管支肺胞洗浄法 : 各回毎洗浄液間における細胞構成比率の相異に関する検討 : 第24回日本肺癌学会東北支部会