スポンサーリンク
山形大学医学部情報構造統御学講座 耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野 | 論文
- 頭頸部腫瘍におけるテロメラーゼの発現
- 末梢性顔面神経麻痺を合併したサルコイドーシス症例
- 山形県の新生児聴覚スクリーニングの現状と当科におけるスクリーニング refer 児の精密聴力検査
- 当科における鼓室形成術の聴力成績 : 伝音再建材料による検討
- A型ボツリヌス毒素を用いた顔面神経麻痺後遺症の治療効果
- 成人におけるMASTERの気導検査と骨導検査の反応閾値の検討
- 聴性定常反応閾値に対する加算回数の影響
- HSV、VZVが関与した顔面神経麻痺治療における抗ヘルペスウイルス剤投与の治療効果
- Bell 麻痺におけるプレドニゾロン・バラシクロビル併用療法の治療効果
- Bell 麻痺患者におけるHSV, VZVの再活性化(対照群との比較検討)
- Bell 麻痺に対するステロイド単独療法とバラシクロビル併用療法による治療効果の比較検討
- Bell 麻痺患者におけるウイルス学的検討
- 顔面神経及び顔面筋の加齢変化についての検討 : 皺の定量的判定と加齢変化を中心にして
- ベル麻痺およびハント症候群の保存的治療成績 : 過去15年間のステロイド大量療法を中心として
- 当科における鼓室形成術の術後聴力成績 : 伝音再建材料による検討
- 頭頸部癌における Dihydropyrimidine Dehydrogenase, Thymidylate Synthase, Orotate Phosphoribosyl Transferase の発現と臨床病理学的因子に関する検討
- ヘリカルCTが有用であった頸部木片異物例
- 当科における耳炎性顔面神経麻痺症例の検討
- 当科における耳炎性顔面神経麻痺の治療方針
- 骨導ASSRが有用であった小児先天性耳小骨奇形症例