スポンサーリンク
山形大学人文学部 | 論文
- 3G-1 探索歩行行動と心拍変動との関係に関する検討(知的ヒューマンインタフェース,一般セッション,インタフェース,情報処理学会創立50周年記念)
- 母語話者と非母語話者の返答に用いられるイントネーション
- 複合的変化事象の意味論に向けて : 状態変化と位置変化が両立するとき
- 新発見の五点の中世浄住寺文書 : 中世安堵制に関する一考察
- 仏教における戒と死(戒と死-比較宗教の視点から-,パネル,第六十五回学術大会紀要)
- 葉室浄住寺考
- 四国遍路絵図に関する一考察
- 諸国安国寺考 : 成立時期をめぐって
- 四国遍路図考
- 安国寺・利生塔再考
- 伊藤清郎著『霊山と信仰の世界 : 奥羽の民衆と信仰』
- 荻野三七彦著『日本古文書学と中世文化史』
- The Mora Obstruent /Q/ as an Emphatic in Japanese
- 書評と紹介 竹田和夫著『五山と中世の社会』
- 子供と遊ぶ禅僧良寛 (良寛--聖にあらず、俗にもあらず)
- 魔界都市鎌倉
- 鎌倉仏教の再発見--戒律復興、「個人」救済と叡尊・忍性
- 叡尊寿像の背後にあるもの
- 叡尊教団と中世都市平安京--中世平安京の境界に立つ律寺
- 京都東山太子堂考