スポンサーリンク
山口農試 | 論文
- 葉柄付きブロッコリーの貯蔵中における品質保持
- (69) 迅速免疫ろ紙検定法(RIPA)による各種ウイルスの検出とその条件について (関西部会)
- (295) イチョウイモにおけるヤマノイモモザイクウイルスの局在性
- 栄養生長期の土壌水分の違いが水稲の生育と養分吸収に及ぼす影響 : 作物の干ばつと養分吸収に関する研究(第3報)
- 生殖生長期の干ばつが水稲の生育と養分吸収に及ぼす影響 : 作物の干ばつと養分吸収に関する研究(第2報)
- 水稲の生育と養分吸収に及ぼす登熟期干ばつの影響 : 作物の干ばつと養分吸収に関する研究(第1報)
- 233 旱ばつに関する作物の栄養生理(5) : 水稲の栄養生長期の土壌水分の違いが生殖生長期の無機養分吸収に及ぼす影響(秋季臨時大会講演要旨)
- 4D4 作物の旱ぱつに関する栄養生理(III) : 水稲の栄養生長期及び減数分裂期の土壌水分の違いが無機養分吸収に及ぼす影響(作物栄養(養分吸収))
- 412.水稲の玄米重および無機養分吸収におよぼす登熟期の旱魃の影響,作物の旱魃に関する栄養生理(II)(土壌肥沃度(水田土壌))(秋季臨時大会講演要旨)
- (74) メロンえそ斑点病汚染土壌に栽培した植物の根からのウイルスの検出 (関西部会)
- (262) メロンえそ斑点病防除におけるニューメロン台木の利用の可能性 (日本植物病理大会)
- カ-ネ-ションの品種育成-2-
- バ-ク培地におけるカ-ネ-ションの栽培について-2-窒素の施肥法
- バ-ク培地におけるカ-ネ-ションの栽培について-1-培地の特徴と養分の動き
- (35) 拮抗細菌CAB-02の産生する抗菌性物質 (関西部会)
- 11-36 緩効性肥料を施用した黒ボク畑土壌から発生する亜酸化窒素(11. 環境保全)
- (237) 西南暖地のイネ科飼料作物に発生するサトウキビモザイクウイルス(SCMV)のゲノムRNA3'末端領域の構造解析 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- メロンえそ斑点ウイルス(MNSV)に対するウリ科植物の抵抗性と台木を用いた防除
- (273) サトウキビモザイクウイルス(ScMV)とキュウリモザイクウイルス(CMV)に対する飼料用トウモロコシ品種の抵抗性 (日本植物病理大会)
- イタリアンライグラス株腐病(新称)の病原菌とイネ科植物に対する病原性