スポンサーリンク
山口県済生会下関総合病院外科 | 論文
- 肺癌におけるセンチネルリンパ節生検の経験 : 術前RI注入の安全性とその問題点
- 呼吸器外科領域における肺拡散能変化量(ΔA-aDO2)を指標とした侵襲性評価
- P-162 c-TINOMO非小細胞肺癌に対する外科的治療戦略〜積極的縮小手術の可能性
- P-13 Comparative genomic hybridization法を用いた原発性肺腺癌のDNAコピー数異常領域の解析
- PP1240 肺底動脈体動脈起始症8例の臨床病態および異常血管管の病理学的特徴
- PP722 女性肺癌と男性肺癌の比較 : Cox比例ハザードモデルを用いた多変量解析
- 52.乳癌術後胸腔内再発を伴った原発性肺癌の1切除例(第42回日本肺癌学会中国四国支部会)
- 43.造影剤局所投与による肺癌占居部位別所属リンパ節の描出(第42回日本肺癌学会中国四国支部会)
- c-T1N0M0非小細胞肺癌に対する縮小手術の可能性
- P-243 慢性膿胸腔内に発生した分類不能型肉腫の1手術例(一般演題(ポスター)26 症例02,第48回日本肺癌学会総会号)
- PP-961 末梢型小型肺腺癌(≦20mm)に対する術式の検討
- PP-935 転移性肺腫瘍に対する胸腔鏡下手術は妥当か?
- PP720 原発性肺癌を伴う多発性肺病変に対する外科治療
- PP717 主気管支周囲リンパ節はN1に分類すべきか? : 非小細胞肺癌リンパ節転移陽性例の生存分析
- G-50 ラット肺転移モデルに対するDigitonin, Cisplatin併用一側肺潅流の効果 : Digitoninは腫瘍内platinum濃度を上昇させるか?
- F-93 胸腔鏡補助下肺葉切除術の手術成績の検討
- F-34 異時性および同時性多発肺癌に対する外科治療の検討
- F-23 胸腔鏡下肺部分切除術が施行された肺癌症例の検討
- F-17 末梢性肺病変に対する胸腔鏡下肺部分切除術における術前CTガイド下マーキングの有用性とその適応
- D-64 画像上多発肺性病変を呈した原発性肺癌手術例の検討