スポンサーリンク
山口大学 放射線科 | 論文
- X線写真で読みとる胸部の異常(12)細気管支肺胞上皮癌--単なる肺炎?それとも?
- X線写真で読みとる胸部の異常(8)肺結核--大穴が開いた!
- X線写真で読みとる胸部の異常(7)肺野が消えた!(胸水)--悪性胸膜中皮腫
- X線写真で読みとる胸部の異常(6)Pancoast腫瘍--肺尖がない!
- グラフ X線写真で読みとる胸部の異常(5)無気肺--心陰影辺縁のシルエットが消えた
- グラフ X線写真で読みとる胸部の異常(4)縦隔陰影拡大--前縦隔腫瘍:胸腺腫
- 症例 悪性転化をきたした骨軟骨腫の1例
- 肺癌に対する定位放射線照射による放射線肺炎・線維症の検討(37 画像診断2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 経過観察後手術された2cm以下肺癌の臨床および画像所見の特徴(37 画像診断2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 46. 肺癌末期患者のCT像 : 抗癌剤による薬剤性肺炎のCT像との比較(第44回 日本肺癌学会中国四国支部会, 支部活動)
- SP3b-4 肺癌に対するsentinel node navigation surgeryの可能性
- 核医学初学者のためのティーチングファイル(CD)の作成 : 最終報告
- 核医学初学者のためのティーチングファイル(CD)の作成(中間報告)
- P-35 放射線照射肺のF-18FDG集積の検討(核医学,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-33 Dual time point PETスキャンによる肺癌肺門・縦隔リンパ節転移の検出能(核医学,第49回日本肺癌学会総会号)
- 27 気管支鏡検査の局所麻酔法の検討 : 酸素駆動式噴霧器の使用経験(気管支鏡検査 : 前投薬・麻酔法)
- 第30回日本肺癌学会中国・四国支部会 : シンポジウム : 29.気管支鏡下採取検体を用いたフローサイトメトリーによる原発性肺癌の核DNA量の検討
- 乳癌術後の非喫煙若年女性に発症した原発性肺扁平上皮癌の1例
- 胃癌発見に有用と思われる間接フィルム所見の検討
- 子宮肉腫のMRI診断