スポンサーリンク
山口大学第二内科 | 論文
- 3) 心房性雑音(atrial murmur)についての検討 : 日本循環器学会第35回中国・四国地方会
- 心房細動患者における至適心拍数について : 心拍出量との関係の理論的検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- P117 血管拡張性β遮断薬セリプロロールは心筋症ハムスターの収縮・拡張予備能, physical activity, 予後を改善する
- 93) 心不全モデル小動物に対する自発活動量測定装置オートメックスの有用性
- 61) 5HT_2拮抗薬が有効であった肺高血圧症の一例(日本循環器学会 第66回中国地方会)
- 56) 心疾患患者の運動耐容能評価における換気亢進指標の比較検討(日本循環器学会 第66回中国地方会)
- デキストラン負荷前後の右房コンプライアンスの比較(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 上大静脈血流速度波形に及ぼす心拍数の影響(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 上・下大静脈および肝静脈血流波形の比較(第2報) : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 右房コンプライアンスの新しい評価法と臨床応用
- 僧帽弁位の血栓弁を経食道心エコーで診断し血栓溶解療法の経過を観察し得た1例
- P345 肺静脈血流速波形解析を用いた頻脈時における心房・心室至適刺激間隔の設定
- 0593 容量負荷肥大心における心機能と心筋Ryanodine Receptorの検討
- 0341 高血圧自然発症ラット胸部大動脈平滑筋ミオシンアイソフォーム及びfibronectin, lamininの発現に対するレニン-アンギオテンシン系阻害薬の影響
- 心筋ミオシン分画抗原による自己免疫性巨細胞性心筋炎の誘導 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 圧負荷肥大心における心機能と心筋小胞体Ca^ハンドリング機能の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心筋炎局所での好中球走化性因子および心筋細胞接着誘導因子の産生 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 圧負荷肥大心モデルの心筋小胞体Ca^放出チャンネルの検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 56)経食道心エコードプラ法による胸部下行大動脈血流の測定の意義について(日本循環器学会第64回中国地方会)
- 73)Ca感受性チヤンネル依存性組織を回路内に有すると考えられるintra-atrial reentrant tachcardiaを伴ったWPW症候群の1症例(日本循環器学会第64回中国地方会)