スポンサーリンク
山口大学医学部第二内科 | 論文
- 79)Cryoablationにより根治し得たファロー四徴症術後に発生した心室頻拍の一例
- 自己相関関数を用いた心房電位の解析
- 51) 当院における植え込み型除細動器の使用経験(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 48) 房室結節リエントリー性頻拍と推定された頻拍発作に対する高周波カテーテルアブレーション施行症例の検討(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 112) メトプロロールとメキシレチンの併用療法を行ったRomano-Ward症候群の一例
- 107) 囲碁中に失神を繰り返した頸動脈洞症候群の一例
- 102) 無痛の電気生理学的検査およびカテーテルアブレーションへの取り組み : 非挿管下でのpropofolの使用経験
- 114)肥大型心筋症における冠予備能低下の機序 : 心筋組織性状との対比
- 110) 重症電撃傷による心筋傷害の一例
- 右室流出路起源特発性心室頻拍の発生機序の検討-AA間隔変動周波数分析からの検討-
- P523 プラークの形態が冠動脈リモデリングに及ぼす影響 : 血管内エコー法による検討
- 0117 冠動脈粥状硬化病変の局在性における血管形態の影響 : 冠動脈内エコー法による検討
- 右室流出路起源特発性心室頻拍と自律神経機能-AA 間隔変動周波数分析からの検討-
- 131)20才代で2回心筋梗塞を発症した家族性高コレステロール血症の1例(日本循環器学会第65回中国四国地方会)
- 74)右室流出路起源特発性心室頻拍の発生機序の検討 : AA間隔変動周波数分析からの検討(日本循環器学会第65回中国四国地方会)
- 45)血管内エコー法による冠動脈ブラークの局在性に関する検討 : 左冠動脈近位部病変を中心に(日本循環器学会第65回中国四国地方会)
- 41)冠動脈バイパスグラフトにおける血管拡張剤の効果 : Doppler Flow Guide Wireによる検討(日本循環器学会第65回中国四国地方会)
- 16)責任冠動脈病変が問題となった切迫心筋梗塞(日本循環器学会第65回中国四国地方会)
- 61)冠血管内エコー法による冠動脈病変の評価 : 冠動脈造影法との比較(日本循環器学会第64回中国地方会)
- 重症心筋障害を伴うOculopharyngodistal myopathyと考えられる1例