スポンサーリンク
山口大学医学部第二内科 | 論文
- 155)発作性の高度房室ブロックによると思われる失神を生じた非閉塞性肥大型心筋症の一例
- 59)犬心不全モデルにおける左室収縮および拡張予備能の検討
- 純型肺動脈弁・右室流出路狭窄症(壮年)と大動脈四尖弁を合併した1例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 73) 胸部大動脈粥状硬化病変と冠動脈疾患の重症度どの関連性 : 経食道心エコー法による検討
- 睡眠時における体動と自律神経活動の関係
- 動画像処理による急性心筋梗塞患者の体動検出
- 慢性心房細動患者の右心房筋ではイノシトール三リン酸受容体の発現は増大している
- 22)右室負荷疾患における左室の変形とポンプ機能 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- 5)虚血による乳頭筋不全の実験的研究(第1報) : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- 虚血性乳頭筋機能不全の実験的研究
- 82)パルス・ドプラー法を用いた左室流出路血流による左室ポンプ機能の検討 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 心エコーの実際(6)タコツボ型心筋障害
- 無菌的心外膜炎モデルにおけるリエントリー性心房粗動の多点同時記録法による検討 : double potentialを中心に
- 35) 心室中部肥厚型の非閉塞性肥大型心筋症(HNCM)に難治性持続性頻拍を合併した2症例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 78)特発性心筋症における免疫学的検討(第2報) : 螢光抗体法による検討 : 日本循環器学会第39回中国・四国地方会
- C1.心不全治療の進歩
- 66) 慢性心房細動患者では心房筋のinositol1,4,5-trisphosphate receptorはup-regulateされている
- 心筋生検標本を用いた免疫生化学的解析の有用性について : 第58回日本循環器学会学術集会 : Trans-catheter Diagnosis
- 山口大学医学部医学科学生の山口県での研修希望に関する調査
- 胃全摘・脾摘後に発症した Vibrio vulnificus による壊死性筋膜炎の一救命例