スポンサーリンク
山口大学医学部神経内科 | 論文
- リハビリテーション専門病院における脳卒中後遺症患者の検討(第2報) : 脳卒中 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 半側空間無視の立位バランス,ADLに及ぽす影響 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 高次脳機能
- 老年者パ-キンソン病の診断と治療 (第32回日本老年医学会総会記録--教育講演 老年病の診断と治療)
- しびれを診る-3-手・上肢のしびれ
- パーキンソン病患者の起居動作障害 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : パーキンソン病
- パーキンソン病に対する視床下核刺激療法の効果に関する再評価
- 1.有痛性眼筋麻痺にて発症し典型的3主徴の存在しない内頚動脈海綿静脈洞瘻の61歳女性例(セッション1,一般演題,第23回山口県脳血管障害研究会)
- 脊髄小脳変性症の遺伝子型と眼球運動障害についての検討
- 再発性横紋筋融解症を呈し, 生検筋の免疫染色により診断しえた骨格筋型極長鎖アシルCoA脱水素酵素(VLCAD)欠損症の1例
- 14.胸・腹水のコントロールに難渋したCrow-Fukase症候群の一例(第20回山口県集中治療研究会)
- トラフグナトリウムチャンネルcDNAのクローニング
- 脳幹梗塞様症状で発症し, IgG 抗 GD1b 抗体をともなった非典型的 Guillain-Barre 症候群
- オリーブ橋小脳萎縮症患者の^1H-MRSおよびSPECT所見の検討
- 抗GalNAc-GD1a抗体を認めたCampylobacter jejuni腸炎後Guillain-Barre症候群
- 多発筋炎の寛解後に重症筋無力症を発症した1例
- 左右非対称性の大脳皮質および大脳脚萎縮を呈した進行性運動失調不全片麻痺の2症例
- パーキンソン病における運動連合皮質の活動 : functional MRIによる検討
- 結核性くも膜炎, 多発性結核腫を呈した中枢神経結核症例のMRI
- 多彩な神経症状を合併した Diffuse Idiopathic Skeletal hyperostosis (DISH) の1例
- 自律神経症状を伴う頭痛患者の診断と治療 : autonomic facio-cephalalgia と考えられる例を通して