スポンサーリンク
山口大学医学部応用医工学系・内科学第二講座 | 論文
- 0072 心不全移行における心筋細胞内Ca^ハンドリングの変容と関連遺伝子発現の関係 : ダールラット心不全モデルを用いた検討
- 0532 心筋症ハムスターの培養心筋細胞における筋小胞体Ca^-ATPase発現量の検討
- 219) 原発性肺高血圧ほ発症した一卵性双生児例
- 76) 低心機能に心房細動を合併した症例に房室結節アブレーションと両室ペーシングを施行した2症例(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 1.高周波カテーテルアブレーションによるunusual block lines作成により根治させたcommon atrial flutterの1例(一般演題)(第10回山口県臨床不整脈検討会)
- 25) 短期間で死亡に至った進行胃癌(Borrmann IV型)による肺動脈腫瘍塞栓症の1例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 39) 三次元血管内エコー法長軸再構築により観察しえた川崎病後左主幹部冠動脈瘤の1例
- 120) 鉄フューム吸入による急性肺障害を起こし心エコーで可逆性の肺高血圧を観察し得た一例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 134) たこつぼ様左室収縮異常をきたしたリンパ球性下垂体炎の一例
- 176) Probucol (PB)はコレステロール(CH)負荷家兎の胸部大動脈において収縮型平滑筋ミオシン重鎖の発現をPravastatin (PV)より増強する
- 21) Probucolは高脂血症家兎の胸部大動脈の硬化をPravastatinより早期に改善する
- 慢性心不全とレニン・アンジオテンシン系(第63回 日本循環器学会学術集会)
- 0355 心不全時の血管過収縮に対するRho-kinase阻害薬の効果
- P103 頻脈誘発性心不全における心筋筋小胞体からのCa放出動態(第二報)
- 0429 頻脈誘発性心不全におけるPDE阻害薬(ミルリノン)の左室拡張能と筋小胞体Ca-ATPase活性への効果
- 0075 頻脈誘発性心不全における心筋筋小胞体からのCa放出動態
- 非梗塞一枝病変を有する労作性狭心症における左室拡張動態の検討
- 急性後負荷上昇時における大動脈Impedanceと末梢血管抵抗の解離 : その心拍出量に与える影響
- 後負荷上昇時の局所心筋収縮の均等性と左室弛緩
- 59) 冠動脈断面におけるステント金属の占有率と新生内膜増殖との関係について : 血管内エコー法を用いた検討