スポンサーリンク
山口大学医学部応用医工学系・内科学第二講座 | 論文
- 治療の進歩 : 4. 抗アルドステロン薬
- β遮断薬とリアノジンレセプター
- 心筋筋小胞体カルシウム放出チャネル安定化に基づいた新しい心不全治療戦略(第66回日本循環器学会学術集会)
- SIII-10 慢性心房細動患者の心房筋における筋小胞体Ca^2+制御蛋白の変化
- 解剖学的右房峡部に対するブロックライン作成時にみられた冠静脈洞入口部から下位外側右房への特異的伝導
- Incessant 型左房起源心房頻拍に対してCARTOマッピングガイド下にカテーテル・アブレーションを施行した2症例
- Head-up tilt 陽性所見を合併した Brugada 症候群の1例
- 塩酸ピルジカイニド静注による心房筋の電気生理学的特性への影響
- 164) アミオダロンとソタロールに心室頻拍抑制効果を検討した拡張型心筋症の一症例
- 心臓移植術を施行しえた劇症型急性心筋炎後拡張型心筋症の1例
- 36) 閉塞性肥大型心筋症に対するシベンゾリンの有用性, 特に拡張期特性の変化について(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 2. 両心室ペーシングにて著明な心不全の改善を認めた,頻脈性心房細動を合併した拡張型心筋症の1例
- 自己相関関数を用いた心房電位の解析
- 112) メトプロロールとメキシレチンの併用療法を行ったRomano-Ward症候群の一例
- 107) 囲碁中に失神を繰り返した頸動脈洞症候群の一例
- 108) 失神発作の原因解明に植え込み型ホルター心電図(Reveal^)が有用であったWPW症候群の1例
- 0634 ^TIと^I-BMIPPの2核種同時撮像によるperfusion mismatchの臨床的意義について
- 57) 立位による喫煙で誘発された神経調節性失神の一症例
- 68) 不整脈源性右室心筋症に合併した持続性心室頻拍に対するアブレーションにCARTO systemが有用であった一例(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 75) 通常型心房粗動の非特異的興奮伝導にElectroanatomic Mapping Systemが有用であった一例(第84回日本循環器学会中国地方会)